「先生、生地が切れちゃいました。」「では、少し補修しましょう!」と、大忙しのキョンファ先生。
生地の硬さや具とのバランス、焼き方などちょっと悪戦苦闘しながらも、頑張って3種類を焼き上げました。
|
 |
「先生は簡単そうに焼いていたのに〜。」との声に、「そうですね、みなさんもあと10回ぐらいやればコツなどが少しは分かるかもしれませんね。何事も繰り返しやってみることが大事!!なんですよね。」と、先生。
さすがにチヂム焼く暦何十年で、何千、何万枚?!も焼いてきた先生の言葉には重みがあります(^.^)y
|
会食を終えて待っていたのは、
オイギ
ムチの仕上げ、具の詰め込みです。。。
さすがに今回は実習のボリュームが多かったのか、「そっか〜、まだやることが残っていたんですね。」
「ふ〜!」と、どこからかため息も聞こえてきました。。。"(ノ。<))))..."
それでも漬け込んだ
オイギ
ムチは、各自がお持ち帰り!!これには、大喜びの皆さん(^○^)/です。
「今日は実習をしたって感じで、すごく楽しかったです!!」と、帰りがけには充実感の笑顔(⌒∇⌒)ノも。。。
次回は最終回
「焼肉と本格タレ作り」です、 絶対に休まずにいらしてくださ〜い(^_-)-☆