コリアンクッキング ジョン・キョンファ スタジオ
トップへもどる ご連絡
最新情報 韓国料理教室 韓国料理レシピ ジョンキョンファスタジオについて ジョンキョンファ プロフィール

韓国食材&調味料 KOREAN Foods & Seasonings

わかめ
ミヨッ


 わかめは、ミネラル豊富で低カロリーの健康食品として、海草の中でも海苔、昆布などとともに、朝鮮半島や日本で古くからよく食べられてきた。
 わかめには特にヨウ素、カルシウム、カリウム、アルギン酸などのミネラルが多く含まれるため、血圧降下、動脈硬化予防、精神安定、血液浄化などのすぐれた作用がある。

韓国の塩蔵わかめ 韓国の乾燥わかめ
↑韓国の塩蔵わかめ
↑乾燥わかめ
わかめスープ:ミヨックッ(ミヨックッ)  
丸鶏のミヨックッ  韓国ではふだんの食事はもちろん、誕生日や祝い事の日によくわかめスープが作られるが、中でも産後の女性は何日もの間、わかめスープを必ず食べる習慣がある。これには、わかめに多く含まれるヨウ素やカルシウムが、産後の女性の肥立ちと母乳分泌に大変よいという意味がある。
 わかめスープにはいろいろな作り方があり、ダシのとり方ひとつでも、牛ブリスケを煮たもの、丸鶏を煮たもの、刻んだ牛肉を炒めて煮たもの、貝やエビを炒めて煮たもの、とさまざまである。乾燥わかめをもどしてごま油で炒め、水を注いで煮る方法もある。


その他のわかめ料理

ミヨッネングッミヨッネングッ):わかめの冷スープ。
わかめ、細切りきゅうり、刻みねぎなどを入れ、水または昆布出しに薄口しょうゆや塩、酢などでさっぱりと味つけした汁を注ぐ。夏場の昼食などに、手軽に作って食べるスープ。

ミヨッポックムミヨッポック):わかめの炒めもの。
一口大に切ったわかめを、ごま油、しょうゆ、にんにくなどで炒める。ミッパンチャン(:常備菜)のひとつ。乾燥わかめをやや固めにもどして作ることが多い。ミヨッチャバン(ミヨッチャバン)ともいう。

ミヨッムッチムミヨッムッチ):わかめの和えもの。
一口大に切ったわかめを、きゅうりや魚介類と一緒にチョコチュジャン(とうがらし酢味噌)やチョカンジャン(酢じょうゆ)で和える。生わかめや塩蔵わかめで作る。ミヨッセンチェ(ミヨッセンチェ)ともいう。

サム):包みご飯。
野菜などにご飯をのせ、サジャン(サムジャン:薬味みそ)ものせて包んで食べる料理。包む野菜には、サンチュ、えごまの葉ふきの葉、キャベツ、わかめなどがあり、生のまま、あるいは茹でたり蒸したりして用意する。サに使うわかめは、生わかめ、または塩蔵わかめの幅の広い部分が向いている。

ミヨッネングッ
↑ミヨッネングッ
わかめが盛られたサム
↑サ


韓国調味料の紹介


▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2016 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.