■2006.11:「毎日新聞」掲載!!
収録の流れ、段取りを確認中→ 真剣な表情のキョンファ先生です!
↑センスの良い食器が揃えられて
携帯ウェブ番組欄でインターネットサイトを紹介する紙面への掲載です。 今回は料理研究家を特集。 当ホームページの紹介はもちろん、料理人、料理家、フードジャーナリストなど、いろいろな方のサイトが紹介されています。
「生活ほっとモーニング 」
包み方を説明しながら。。。一緒に包んだのは、岡本修さん。 「うわ〜、意外に難しいですね!具がはみだしそうです(O.O;)。」 出来上がりを見て、思わず皆が大爆笑!! 「みんなで包むといろいろな形に出来上がるのも楽しみの一つなんですよ。よく我が家でも、あ〜っ、これ俺が包んだやつだ!!なんて騒いでいます。」と、先生の家の食事風景が見えるようです!!
↑牛タタキを盛る
出来上がりをテーブルで試食しながら。。。 「もやしの存在感がありますね。たことの食感が違うので噛んでいて、からんでくる感じがいいですね!」「もやしの味がぬけちゃうかと思ったけれど、逆に味がなじんでる。」 「うん、ジャン(タレ)と、もやしが合う!!」と山本さん。
撮影の合間に。。。 笑顔のお三方です。 お疲れ様でしたm(_ _)m
チヂミ5品を紹介。 チヂミのおいしく作るコツ!を わかり易くプロセスつきで掲載!!
キョンファ先生が、チャングムの誓いにみる「韓国宮廷料理と韓国食文化」をテーマに韓国料理の特徴や宮廷料理について約1時間の記念講演を行いました。
キョンファ先生のレシピ紹介とコラムが掲載!! 引き続き6月号(4月21日発売号)にも登場します!!お楽しみに(=^0^=)/
テーマ:「チャングムの誓い」にみる宮廷料理と韓国の食文化 韓国ドラマ「宮廷女官・チャングムの誓い」で話題になっている韓国宮廷料理。 その味や盛り付けの特色、食習慣の文化背景などをふまえてお話します。 「チャングムの誓い」日本版の料理監修を担当したキョンファ先生ならではの裏話などが飛び出すかも。。。
←生放送終了直後の1枚で〜す(*^o^*) 高見恭子さん(左)、生田智子さん(右)と (渋谷NHK放送センターのスタジオにて)
みなさん、お疲れ様でした!!