コリアンクッキング「ジョンキョンファスタジオ」
トップへもどる ご連絡

最新情報
韓国料理教室
韓国料理レシピ
ジョンキョンファスタジオについて
ジョンキョンファ プロフィール
 
ジョン・キョンファの料理教室
キョンファ's ダイアリー
韓国食材と調味料
ジョンキョンファ著書
ジョン・キョンファ プロフィール
ジョン・キョンファのおすすめサイト
 
2010年コリアンサロン
最新のNEWS
バックナンバー
フリークラス(10月〜)フリー・エンジョイクラス(〜8月)フリー・スタンダードクラス(〜8月)餅・菓子Aコース(春)餅・菓子Aコース(秋)餅・菓子Bコース(秋)本格料理・味わいAコース(春)本格料理・味わいBコース(秋)宮中料理・知って味わうコースキムチ講座夏の味わい単発講座コリアンサロン手作りキムチ合宿韓国グルメツアーメディア出演神楽坂女声合唱団

10月7月4月1月

2010.10:10月のコリアンサロン


10月29日(土)、30日(土)にコリアンサロンが実施されました。
連日の雨、特に土曜日は台風で足元が悪い中、全員元気な姿をみせてくれました。
テーマは“ハンメのご馳走”
9月にハンメ(おばあちゃん)になったキョンファ先生が、オンマになった長女・ヘリョンのために作ったミヨックッ(わかめスープ)の話やシドニー滞在中の料理の話を盛り込んだ特別バージョン。
乾杯!!
乾杯の後には、おいしい料理が次々に運ばれます。
つぶ貝のチョジャン和え
朝、築地から届いた
鮮度抜群のつぶ貝石持ち
つぶ貝はチョジャンで和えてフェ(刺身)に、ピチピチの石持ちは塩焼きに・・・、間違い無しの味です!!
みなさん頭と骨だけを残して
キレイに召し上がっていました。
 
新鮮な石持ち
 
骨付きカルビ
↑今回の特別メニューの骨付きカビチ
極上の美味しさ!!

料理解説やシドニーでの話をするキョンファ先生。
  会食中の様子
「今回も満腹〜!おいしかったです〜(^○^)/」と、笑顔のみなさんm(~o~)m
美味しい料理を堪能しながら会話も弾み、今回のサロンもとてもにぎやかな会食会となりました。
また次回もお待ちしています!!
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2010.07:7月のコリアンサロン


7月30日(金)、31日(土)、「コリアンサロン」が実施されました。
連日の暑さの中にもかかわらず、どなたもお休みすることなく、ご参加くださいました。
ありがとうございま〜すm(_ _)m
スライドでの講義
↑ “夏の韓国料理”をテーマに
スライドを用いて料理説明。




1品目の料理ケグッタン(彩りごまスープ)
ケグッタン
(彩りごまスープ)
ごまの香り高い、夏ならではの滋味深いスープです。
今回は何としてもこの料理を召し上がって頂きたくて、
ケグッタンを中心にメニューが組まれました。

“夏のこの季節ならでは!”の料理が順に運ばれ、みなさんゆったりと味わいながらの会食です。
料理を作り、料理の解説をし・・・、みなさんにおいしく召し上がって頂くために、キョンファ先生はフル回転。
チヂムを焼くキョンファ先生
青とうがらしのチヂム

盛り付けをするキョンファ先生

↑盛り付けにも気を配って・・・。
↑一押し!青とうがらしのチヂ
ピリリッとした辛さが大好評!!

ごはんものは“ユッケジャン



ペスッ
(梨のシロップ煮)
↑デザートのペスッ(梨のシロップ煮)
ユッケジャン 
「今回のユッケジャンは牛スジ、ハチノス入りのスペシャルです。
私の祖母や母がよ〜く作ってくれた懐かしい味でもあります。」と、
キョンファ先生。

前菜料理からデザートまでの料理を堪能した様子のみなさん。
「至福の時だわ〜(*^o^*)」「うまい言葉がでないけど、全ておいしかったです〜(=^0^=)/」
「初めての参加ですが、食べるだけのコリアンサロンもいいですね!」と、それぞれに喜ぶみなさん。
夏ならではの今回のおもてなしも、とても満足していただけたようでした。
ありがとうございましたm(_ _)m
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2010.04:4月のコリアンサロン


4月16日(金)、17日(土)に「コリアンサロン」が実施されました。
「みなさん今日は足元が悪い中、いらしていただきありがとうございます。カサハニダ!!」と冒頭の挨拶。
特に土曜日は4月に入っての記録的な降雪、それでもどなたも欠席することなく参加されました。

「サロンならでは、みなさんは召し上がるだけですから、どうぞゆっくりご堪能ください。
私もスタッフも後ろで心を込めて料理を作りますので。」と、先生。
会食前の講義
↑今回のテーマは “よもぎ”
「この季節、よもぎやたんぽぽなどについて話しても話しても足りないくらいに亡くなった祖母や父、母との思い出がすごく多いんです。」と、先生。
乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )で会食の開始となりました。
乾杯〜!!

1品目の料理を運ぶと「うわ〜、おいしい(=^0^=)/」との声。
テーマのよもぎを使った、香り豊かで滋味深いスープの提供でした。
その後も料理は次々に運ばれ、
解説やサパーなど、みなさんにおいしく召し上がって頂くためにフル稼働?!のキョンファ先生です。
料理を盛り分ける
ほっき貝
↑「朝、築地から届いた鮮度抜群のほっき貝を私が先ほど捌きました。」と先生。
かたくりの花

↑めずらしい“かたくりの花”
この季節ならでは。ナムに仕上げて。



メイン料理はタッ(鶏肉の激辛焼き)、韓国の若者を中心に人気のメニューです。
キョンファ流にうまさバージョンアップ!!
「おいし〜!この味付け教えて!」とみなさん(*^o^*)/
お腹もいい感じに満腹に!
プルタッを堪能
プルタッを堪能
最後はデザートとお茶を。「どれもおいしかった〜!!」 と、みなさん満面の笑顔です。
今回もこの季節ならではのおもてなし。。。満足していただけたようでした(*^o^*)
土曜日の終了した時間には。。。
朝の雪と冷えはウソのようなおだやかな天候に。
「今日はありがとうございました m(_ _)m」と、
談笑しながら、みなさんを
お見送りするキョンファ先生でした・
お見送りするキョンファ先生

Birthdayメッセージ入りのパイ <素敵な贈り物!!>
今月4月はキョンファ先生のBirthday月。
福岡からいらっしゃるKさんがはるばるメッセージ入りのパイ持参でサロンへ。。。
ありがとうございま〜す m(_ _)m
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2010.01:1月のコリアンサロン


1月22日(金)、23日(土)に「コリアンサロン」が実施されました。
「今日お出しするメニューについてさんざん悩みましたが、メインはやはり・・・この季節にしか食べられないセングチョンゴ(牡蠣の彩り鍋)にしました。」とキョンファ先生。
スライドで料理説明
↑スライドで牡蠣料理やの鍋料理を紹介
スライドで牡蠣料理や鍋についての説明をすると、みなさんからはため息が漏れるほど。。。
セングルチョンゴル
セングチョンゴ

乾杯( ^_^)/□☆□\(^_^ )をして会食の開始となりました。
乾杯!! 前菜の盛り合わせ 提供された料理のほんの一部ですが。。。
「わ〜、綺麗(=^0^=)/」と声のあがった前菜盛りなど、色とりどりに盛られた料理が次々に運ばれました。
前菜の盛り合わせ
茹で豚&漬けたてキチ→
「今日はどうしてもこれを食べてもらいたくて、急遽メニューに組み込んだんですよ(*^o^*)」とキョンファ先生。
みなさんが口にした時の歓声ったら。。。
茹で豚&漬けたてキムチ
「どれもおいしかった〜!!満腹です。」 と、みなさん笑顔です。
今回も季節のおもてなし。。。満足していただけたようでした。みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m

次回は春に実施予定です。
まだ参加されたことの無い方、興味がある方は是非お申し込みくださいね♪
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2006 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.