 |
 |
↑大根を角切りに。。。 |
「自分で作らないと食べるものがありませんよ!!」と、冗談交じりに話すキョンファ先生。
やる気満々のみなさんなので、大丈夫でしょう。さぁ、頑張りましょうね(=^0^=)/
魚の煮つけは
太刀魚です。
|
 |
 |
今が旬で新鮮な太刀魚、中でも極上品を仕入れ、特製ヤンニョムで味付け。
身厚でほろっと柔らかく太刀魚が煮あがりました。絶品!!
|
この時季の柔らかい春キャベツを使ったメイン料理のサ
ム。サ
ムジャンを3種添えていただきました。
 |
↑食べ方を説明する先生 |
|
前日に藤野で暮らすキョンファ先生の知人Sさんから嬉しいお届けものが。。。
そうです、中身はこの時季だけ味わえる香り高い 野ぶき。
今回は茹でて、みなさんにも特別におすそ分けです。 |
 |
 |
実習をするみなさん。
太刀魚が煮あがったら会食の時間です。
 |
やっと、一段落。「ふぅ〜」とため息が聞こえてきそう・・・です(^◇^;) |
 |
|
→
出来上がった料理がずらりと並びました。 |
「サ
ムジャン(サ
ム用のたれ)はどれもおいしいですね!特に煮干しがお気に入りです。」
「野菜や茹でたキャベツでご飯を包んで食べたのは初めてです。」「蕗の葉を初めて食べました。この苦味も何とも言えずおいしいですね。」と、いろいろな味で楽しめることにも喜びのみなさんでした。
食事を楽しんだ後には。。。塩漬けした
大根がやっとしんなりしてきました。
カットゥギの仕上げ、大根にヤンニョムをします。 |
先生もみなさんのフォローをしながら仕上げていきます。 |
 |
 |
 |
「家に帰ってどんな味になるか楽しみ!!」
「家族の喜ぶ顔がみえるようだわ!」と漬け込みながら、口々に楽しそうに話すみなさん。きっとおいしく漬かったでしょう(=^0^=)/
「実は大根を切っているときに、緊張して足がガクガクしてました。」「あんなに集中して大根に向き合ったのは初めてです。」「初めはすごく良い緊張感で、今はなんだかなんだかウキウキします。料理って楽しいですね!」と先生に話かける皆さん。
みなさんからは実習をしっかりやった充実感、達成感?!の
オーラでいっぱいでした。
|
↑カットゥギ |
次回は5月、家庭料理の定番
「キムチチゲとジョン」です。お楽しみに!
休まずにいらしてくださ〜い(^_-)-☆