開始早々「私、魚を卸すの初めてなの。大丈夫かしら?」「うわ〜、私に出来るかしら?」と心配そうな面々。。。
ところが。。。
「みなさん上手だし、早いし!!ほとんどの方が初めてだというので、私もどうなるだろうと心配でしたが、
心配することもなかったですね!」と先生がいうほど、本当にみなさんお上手 (=^0^=)/
どうやら食べる分は確保できたようです。
実習はまだまだ続きます。
「いつもだともう座って食べれるのに、基本コースは本当に甘くないですね!でもお腹すいた〜!!」
お腹のすき具合が限界?!だからでしょうか???
チヂ
ムの生地を練って焼き始め、切って盛り付けるまでのスピーディーなこと、みなさん早い早い(O.O;)(o
「自分の分なので、チヂ
ムを切ったら端の部分は味をみていいですからね。」との先生の言葉に
「もう口の中に入ってま〜す(=^0^=)/」と、元気に返事をするみなさんです。
全ての料理が出来あがり、待ちに待った会食の時間です。
 |
先生:「みなさん自分で卸した鯵はどうですか?」
みなさん:「すごくおいしいです!」「チョジャンがおいしい!」
先生:「 今日の点数は何点くらいですかね?」
「60点くらいかしら。」と謙遜するKさん、「120点で〜す!!」と満足そうなIさん、それぞれが、達成感を感じた実習クラスでした。 |
←テーブルに並んだ料理 |
「次回6月は
チャプチェ(彩り野菜の炒め和え)ですからね。せん切りから実習しますので!」と
先生の〆の言葉でした。次回も、楽しみにいらしてくださ〜い(^_-)-☆