コリアンクッキング「ジョンキョンファスタジオ」
トップへもどる ご連絡

最新情報
韓国料理教室
韓国料理レシピ
ジョンキョンファスタジオについて
ジョンキョンファ プロフィール
 
ジョン・キョンファの料理教室
キョンファ's ダイアリー
韓国食材と調味料
ジョンキョンファ著書
ジョン・キョンファ プロフィール
ジョン・キョンファのおすすめサイト
 

最新のNEWS
バックナンバー
フリー・エンジョイクラスフリー・スタンダードクラス基本料理・実習Aコース基本料理・実習Bコース(春期)基本料理・実習Bコース(秋期)本格料理・味わいCコース本格料理・味わいDコース宮中料理・知って味わうコースキムチ講座コリアンサロン韓国ツアーキムチ合宿メディア出演|神楽坂女声合唱団|

本格料理・味わいコースD|第5回第4回第3回第2回第1回

2010.01:第5回「本格料理・味わいDコース」


1月13日(水)に本格料理・味わいDコースの第5回目(最終回)が行われました。

最終回のメイン料理はプデチゲ
ポッサムギムチを作る
韓国ではファストフード感覚で若者を中心に人気の鍋料理です。

今の季節ならではのキョンファ流ポッサも紹介。
プデチゲ
↑プデチゲ
味わいコースなので。。。デモンストレーション終了後すぐに会食となりました。
良原さん、張さん
飯田さん、木下さん、窪田さん
石黒さん、佐々木さん、飯島さん
グツグツと煮えた辛い鍋を囲みながら「麺がおいしいわ!」「チーズも最高ね!」と思い思いに好きなものをよそって。。。楽しそうに会食するみなさんです(=^0^=)/
渡辺さん、山崎さん、小島さん
張さん、高月さん
鈴木さん、佐々木さん、飯田さん

本格Dコース修了したみなさん 今回で5回のコースの最終回。キョンファ先生からみなさんへ修了証が手渡されました。
「次のコースを期待しています!」と最終回を名残惜しそうに終えたみなさんでした。

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2009.12:第4回「本格料理・味わいDコース」


12月2日(水)に本格料理・味わいDコースの第4回目が行われました。

第4回テーマ:ツクミチョンゴ〜いいだこと小大豆もやしの激辛鍋〜
ツクミチョンゴル
	(いいだこと小大豆もやしの激辛鍋)
・ツクミチョンゴ
(いいだこと小大豆もやしの激辛鍋)
・チマンドゥ
(蒸しマンドゥ
・コグマセロドゥ
(さつまいものサラダ
チュソットンチミ
大根の即席トンチミ)

今回のメイン料理は (いいだこと小大豆もやしの激辛鍋)
いいだこを特製ヤンニョで味付けした激辛鍋料理です。
いいだこ
↑いいだこ

いいだこも野菜もたっぷりと盛られて→
「私流のヤンニョはレシピを教えたくないくらいの絶品です。食べるのを楽しみにしてくださいね。」とみなさんの食欲を刺激する先生。
ヤンニョムを作る ツクミチョンゴルを盛る

マンドゥはモランボンの餃子の皮を使いました。
「包み方はぷっくらとかわいい形に!」と、いう先生の教え通りに丁寧にマンドゥを包みます。
山中さん、佐々木さん、山崎さん、窪田さん
張さん、飯島さん、鈴木さん
小島さん、渡辺さん、張さん、飯田さん
グループごとの実習も楽しそう(=^0^=)/
高月さん、良原さん、木下さん、佐々木さん
「おいしそうにできましたね!」と先生。→
蒸したてがテーブルに運ばれての会食となりました。
マンドゥの出来上がり 蒸したてのマンドゥ

「期待していた通り!!昨日レシピを見ながら想像していたら、夢にまで出てきたんですよ。
予想以上で食べるのが楽しみ(*^-^*)/」と笑顔のIさんはじめ、会食を待つみなさん。
いよいよお楽しみの会食時間となりました。
たっぷり 準備された材料は鍋の3倍量くらい。。。(;^_^A
煮ながらぺろっと完食!!おいしくいただきました。
ツクミチョンゴル

韓国のお店では店員さんが作ってくれるように、
キョンファ先生はじめスタッフがテーブルで
ポックプ(炒めご飯)を仕上げました。
お腹いっぱいのはずが、「おいしそう!!」を連発。


「お腹いっぱい〜(^○^)/」と満足げな様子。
ここからが第2ラウンドの始まりです。
残った汁にご飯を加えてポックへ突入!
ポックムパプ
ツクミチョンゴを最後の最後まで十分に堪能、楽しく会食するみなさんでした。
今日も、お腹いっぱい。。。チャモッゴッスニダρ(^0^ )
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2009.11:第3回「本格料理・味わいDコース」


11月4日(水)に本格料理・味わいDコースの第3回目が行われました。

第3回テーマ:コタン〜極上牛テールスープ〜
本格料理・味わいDコース第3回メニュー
・コタン
(牛テールスープ)
・ムギ
(大根のキチ)
・タンピョンチェ
(葛きりと彩り野菜の和えもの)
・チョンオチャバン
(身欠きにしんのチャバン)


今回のメイン料理はタン
牛テールをじっくりコトコト長時間煮込んだ滋養豊かなスープです。
テールの説明をするキョンファ先生
「コタンは贅沢な極上品です。テールは値段も高いので買うのを少しだけ悩みますが、病気になって薬を買うことを考えたら安いもんですよね!!コラーゲンたっぷりで栄養満点なので、肌もプルプルになりますよ(*^-^*)」と嬉しそうに話す先生。
牛テール

味わいコースなので。。。みなさんは運んで食べるだけ!!
テールの仕上がりを待つみなさん
「すご〜い、これが一人分?!(^◇^ ;)」
グツグツと石鍋が銘々に火にかけられました。
テーブルいっぱいに料理が並びます。
テーブルに並んだ料理

このコースも3回目。。。同じメンバーでのコースものは、みなさん顔なじみ、話も弾みます。
会食の様子
楽しい食事は箸もすすみ、器もきれいに。。。→
 
食後・・・。
今日もお腹いっぱい大満足!! チャモッゴッスニダρ(^0^ )
食後も会話が弾んで。。。
片付け中もにぎやか!!
 
食後の片付けをご覧あれ。。。みなさんにぎやかで片付けさえも楽しそうです。
韓国料理も会話も十分に堪能したみなさんでした(=^0^=)/お疲れ様でした!!

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2009.10第2回「本格料理・味わいDコース」


10月7日(水)に本格料理・味わいDコースの第2回目が行われました。

第2回テーマ:パジラッカス〜あさりと朝鮮かぼちゃのヤンニョうどん〜
本格料理・味わいDコース第2回メニュー
・パジラッカ
(あさりと朝鮮かぼちゃのヤンニョうどん)
・カジャチヂ
(じゃがいものチヂミ
・スユッ
(茹で肉の薄切り)
・チョッパムッチ
(豚足のチョコチュジャン和え)

今回のメイン料理はパジラッカ
あさりのうまみたっぷりのスープで煮込んだ麺です。
朝鮮かぼちゃも、この料理のおいしさをさらに引き立てる名脇役的存在です。
パジラッカルククス
(あさりと朝鮮かぼちゃのヤンニョムうどん)
↑パジラッカ

チョッパムッチ (豚足のチョコチュジャン和え)です。
「豚足は私の大好物です。この原形を見たら私は“おいしそう!”と思いますが、皆さんはちょっと引いてしまって食べられなくなっちゃうかしら・・・(^◇^;)」と、みなさんの様子を伺うキョンファ先生。
豚足を調理する
豚足 チョッパルムッチム
(豚足のチョコチュジャン和え)
骨と身に分けながら、「このプリプリした部分や軟骨みたいな部分もおいしいんです(*^-^*)」と嬉しそうに調理する先生です。

「味わい」コースで、いつもはほとんど実習が無いのですが、今回はみなさんにチヂを焼いていただきました。
石黒さん、良原さん、張さん、佐々木さん 張さん、渡辺さん、木下さん、佐々木さん 小島さん、高月さん、飯田さん
鈴木さん、飯島さん、木下さん、山崎さん
「ごま油の香りもよくて、
すごくおいしそう!!」
ぷっくらモチモチにじゃがいものチヂミが焼きあがりました。
スユッ(茹で肉)を盛る
茹で肉の盛り付けをするキョンファ先生→

パジラッカ
が銘々に石鍋でグツグツ、アツアツがテーブルに運ばれ、会食の開始です。
  テーブルに並んだ料理

食前酒でコンベ〜(乾杯)!!
乾杯!!
↑テーブルに並んだ料理

スープを一口「うわ〜、やさしい味ですごくおいしい!!」「じゃがいものチヂってこんなにおいしいんですね!」
先生がちょっと心配していた豚足のチョジャン和えも大好評。。。
おいしい料理を食べながら会話も弾み、にぎやか。今回も楽しくいただきました。
チャモッゴッスニダρ(^0^ )
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2009.09:第1回「本格料理・味わいDコース」


9月9日(水)に本格料理・味わいDコースの第1回目が行われました。

第1回テーマ:コンチキチチゲ〜さんまと豆腐キチのチゲ〜
本格料理・味わいDコース第1回メニュー
・コンチキチチゲ
(さんまと豆腐キチのチゲ)
・モドゥナム
(ナムの盛り合わせ)
・ケランクイ
(卵焼き)
・ネンジャチェ
(春雨の甘酢和え)

今回のメイン料理はコンチキチチゲ(さんまと豆腐キチのチゲ)です。
旬のさんまとキチを煮込んだ本場で人気のメニューです。
デモンストレーションの様子 デモンストレーションではコンチキチチゲを中心にナムや卵焼きなどが次々と作られました。
「どうですか〜?おいしそうでしょう!!」と
アツアツのチゲも出来上がりました。
「おいしそうm(~o~)m」ちょうど皆さんのお腹もすいたころです。
コンチキムチチゲ
(さんまと豆腐キムチのチゲ)
一人一鍋!!
アツアツの出来たてをがテーブルに運ばれます(*^-^*)
さんまの身もホロホロッと、「美味しい!このチゲは身体にもいいし、ご飯のおかずにぴったりですね(*^o^*)/」と、喜んで会食するみなさんでした。
←コンチキチチゲ(さんまと豆腐キチのチゲ)
野菜もたっぷり、今回も栄養満点!!  チャモッゴッスニダρ(^0^ )
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2006 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.