コリアンクッキング「ジョンキョンファスタジオ」
トップへもどる ご連絡

最新情報
韓国料理教室
韓国料理レシピ
ジョンキョンファスタジオについて
ジョンキョンファ プロフィール
 
ジョン・キョンファの料理教室
キョンファ's ダイアリー
韓国食材と調味料
ジョンキョンファ著書
ジョン・キョンファ プロフィール
ジョン・キョンファのおすすめサイト
 
2009年コリアンサロン
最新のNEWS
バックナンバー
フリー・エンジョイクラスフリー・スタンダードクラス基本料理・実習Aコース基本料理・実習Bコース(春期)基本料理・実習Bコース(秋期)本格料理・味わいCコース本格料理・味わいDコース宮中料理・知って味わうコースキムチ講座コリアンサロン韓国ツアーキムチ合宿メディア出演|神楽坂女声合唱団|

10月6月3月

2009.10:「10月のコリアンサロン」


10月16日(金)、17日(土)に「コリアンサロン」が実施されました。
サロン日和の秋晴れ。。。多くのみなさんがスタジオに足を運んでくださいました。
「乾杯!」会食の開始となりました。
乾杯!
乾杯!

提供された料理のほんの一部を紹介。。。今回のテーマは“実りの秋
トランタン
(里芋のスープ) 一番最初に提供された料理は、トランタン(里芋のスープ)。
「トランタンはとてもシンプルで素朴な料理です。モランボン調理師専門学校の授業ではこの時期欠かさず教えていました。食べ盛りの学生には、この素朴なおいしさがなかなかわからなかったようですが。。。最近は料理教室でもお教えする機会がなかったので、みなさんに紹介するのは本当に久しぶりなんですよ。」懐かしい話を交えながら料理解説をするキョンファ先生。
「とても上品で、やさしい味で本当においしいです(=^0^=)/」と笑顔がこぼれるみなさんです。

旬の素材・食材でつくられた料理が、コース仕立てでテーブルに運ばれました。
さんまのフェ
↓季節のジョンの盛り合わせ
季節のジョンの盛り合わせ
↑鮮度抜群のさんまのフェ
チョコチュジャンで。
セゴギチョンゴル
(牛肉と彩り野菜の鍋) 彩り良く並べられた鍋料理。
グツグツと最高の状態でみなさんの前へ。。。 丁寧にとられた牛スジスープの香りも抜群です。
セゴギチョンゴ
(牛肉と彩り野菜の鍋)
みなさん、さすがです。お互いに鍋を傾けてあげたり、協力しながら具のひとつ、スープの一滴までも残さずに取り分けながら召し上がっていました。鍋は空っぽ・・・うれしい限りです!!

オジャパプ
(五種飯)
オジャパ(五種飯)
食事も後半へ。。。

今回のテーマでもある実りの秋をイメージし、五種類の木の実ご飯を石鍋で炊き込みました。
魚の煮付けや、キチ、スープなども添えて締めのご飯セットです。
「うわ〜、うれしい!!」「普通はこれだけで贅沢な食事だわm(~o~)m」と、喜ぶみなさんです。

ご飯と一緒に提供された、おろ抜き大根のキ。みなさんにも大好評!!
「近所のスーパーにおろ抜き大根が売られていたので、迷わず買って漬け込みました。私の大好物のキチです。みなさんに食べていただきたくてメニュー内容を一部変更したほどなんですよ。」と嬉しそうに話すキョンファ先生。適度な酸味もきて抜群の味でした。
キムチを巻く
ヨルムキムチ
ムキ

食後には・・・かぼちゃの蒸し餅を準備。
蒸し餅の仕上げをする 蒸し餅をお見せする かぼちゃの蒸し餅
かぼちゃの蒸し餅
↑真剣な表情?での仕上げ ↑出来上がりをお見せすると「うわ〜おいしそう!!」の声(=^0^=)/

最後のデザートまで堪能「お腹いっぱい!!おいしかった〜!!」 と、みなさん大満足の笑顔です。
岡田(一秀さん、みほさん)ご夫妻
足立(潔美さん、多香子さん)ご夫妻 ホドさん、チュリョンさん、新井さん
竹内(文さん、郁さん)ご夫妻 新井晶子さん、美郷さん親子 横山(悦巳さん、清乃さん)ご夫妻
初参加の方も和気あいあい。。。終始なごやかなコリアンサロンでした。
今回は特にご夫婦や親子での参加が多く、「一度、おじゃましたかったんです。」「明日が旦那さんの誕生日なので、プレゼントです。」「結婚3周年になるので(*^-^*)ゞ」・・・と、それぞれがコリアンサロンを楽しまれたようです。
越塚さん、永島さん親子 お母様と参加された永島さん、お腹には臨月になる赤ちゃん。
この日の翌日から産休に入る為、自分へのご褒美参加、プラスお母様には日ごろの感謝と、これからもお願いしますとのこと。
「出産後は料理教室の日は私が子供を見ててあげるわよ。」とお母様からは力強いお言葉をいただいたそうで〜す(*^o^*)
お待ちしています!!

まだ参加されたことの無い方、興味がある方は是非お申し込みください♪
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2009.06:「6月のコリアンサロン」


梅雨の晴れ間。。。天候にも恵まれ、6月26日(金)、27日(土)で「コリアンサロン」が実施されました。

「久しぶりのサロンですね!まずは近況からお話しましょうか?
5月末に料理教室のみなさんをお連れして韓国・済州島に行ってきました。戻ってすぐにイタリアへ・・・etc。
今回は済州島でのお料理をいくつか私のフィルターを通して作ってみましたのでお楽しみください。」と先生。
スライドで済州島の料理を紹介
↑スライドで済州島の料理を紹介
 
コンベ〜(乾杯)!!

提供された料理のほんの一部を紹介。。。
今回特筆すべきはこのチョンボッあわび)ムフェです。あわびは済州島の特産物!!
キョンファバージョンのムフェは、超絶品に仕上がりました(=^0^=)/
あわびのムルフェ あわびの肝 あわびを切るキョンファ先生
チョンボッフェ
あわびのムフェ)
↑鮮度抜群の肝も。。。
キョンファヤンニョで!
 
あわびを切るキョンファ先生↑

「このウォグァチェにはエホバッ朝鮮かぼちゃ)が入るのが特徴です。我が家でも今年から
“キョンちゃん畑”を再開し、かわいいエホバッを昨日3本初収穫したんですよ!そうそう・・・」
バタバタと裏に駆け出して戻ると、
「実はスタッフに賄いで煮てあげようと思って、そのうちの1本を持ってきたんです。」とキョンファ先生。
ウォルグァチェ
(小判餅と彩り野菜の和えもの) エホバッを抱えるキョンファ先生 “キョンちゃん畑”のエホバッ
ウォグァチェ
(小判餅と彩り野菜の和えもの)

↑愛しそうにエホバッを抱えるキョンファ先生
“キョンちゃん畑”のエホバッ
(PHOTO by キョンファ先生)
干し明太のチョジャン和え、にらのナムル
卵包み巻き、茹で豚キムチ

 

彩りもきれいな
前菜料理。。。

 

干し明太のチョジャン和え、にらのナム
↑卵包み巻き、茹で豚キ
 

今回のメイン料理はタッ(鶏肉と韓国春雨の激辛煮)
韓国式に大皿でバ〜ンとテーブルに運ばれ。。。「うわ〜、すごい(☆。☆)!!」の歓喜の声!
グツグツとチムタッが煮えて!!
チムタッ
(鶏肉と韓国春雨の激辛煮)
 
デザート
↑食後のデザート
「うわ〜、鶏肉も柔らかくほろほろ、おいしいわねm(~o~)m」
「汁のしみた春雨が絶品ね!」と、チタッに大満足。。。
「おなかがいっぱいだわ〜!」「おいしかったわ!」「パーフェクトね!」と口々に。。。
そうして、最後のデザートまでゆったりと堪能したみなさんでした。
足立夫妻(潔美さん、多香子さん) 小宮さん、武田さん、大澤さん  
新井さん、キョンファ先生、岡田さん
岡野さん、石原さん、稲見さん 高原夫妻(利行さん、弘美さん) 横関さん、結城さん
「おいしかった〜!!」 と、みなさんの笑顔が満足気ですね。

スタッフ スタッフ
スタッフの面々。。。
お疲れ様でした!!

次回は秋に実施予定です。まだ参加されたことの無い方、興味がある方は是非お申し込みください♪
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2009.03:3月のコリアンサロン


3月6日(金)、7日(土)、「コリアンサロン」が実施されました。
天候が不安定な中ではありましたが、遠方からの方も含めてどなたも欠席することなく参加。
講義をするキョンファ先生
 
 
ピビムパプの説明 ←スライドをお見せしながら、
今回のテーマ「ピビ」の
講義をするキョンファ先生。
代表的な「ピビ」は今ではよく知られています。
それでも改めてキョンファ先生の講義を聞くと、「へぇ〜」とうなずいたりと興味深く熱心に聞き入ります。
おいしそうなスライド写真をみて、ちょうどお腹がすいたころに会食のスタートとなりました。

丁寧に作られた料理が次々にみなさんの前に運ばれます。
提供された料理のほんの一部を紹介。。。
トミミョン
今回特に注目されたのはトミミョン(鯛の宮廷鍋)。
彩り鮮やかな特製鍋です。 「うわ〜、きれい!!」と、
みなさんの反応は(=^0^=)/
トミミョン
鯛はもちろんのこと、牛スジからとったスープも抜群!!
すっきりさわやかな極上鍋となりました。


みなさんのテーブルを回って料理の説明をしたり。。。
会話を楽しむキョンファ先生。
↑「すごくきれいね。」と立ち上がって覗き込む皆さん。
テーブルでの会話も楽しみ

見て、食べてたのしめる、春の食材をふんだんに取り入れた料理の数々。。。
テハプチム 前菜盛り合わせ3種 スペアリブの煮込み
↑はまぐりの二色蒸し
↑前菜盛り合わせ
↑スペアリブの煮込み
ピビムパプ 今回のメイン料理はピビ
特別な提供スタイルで出されたナムの数々に、「うわ〜、すごい!!」
と、驚きの声を口にする皆さん。。。
「みなさん、すごいでしょう!1日に30品目食べるのが理想だとか言われますが、このピビだけでもクリアするくらいの数ですよ。それにこのピビのいいところは、良く噛まないと食べられないので、咀嚼してあごを使います。だから健康にとってもいいんですよね!!」と力説?!するキョンファ先生でした。

食後にはデザートも堪能。。。
「本当においしかったです!!」 と、みなさん笑顔。お腹も大満足のコリアンサロンとなりました。
金さん、鄭さん
中島さん 武田さん
↑金さん、鄭さんは親子で参加
↑山形から参加の中島さん
愛猫家で着物も素敵な武田さん→

みなさんの喜ぶ笑顔を想像しながら。。。
心をこめて料理を作ったり、サービスをしたスタッフです。
新井さん、リョヒャンさん
またいらしてください!
おいしい料理を作ってお待ちしていますm(~o~)m
鈴木さん、チュリョンさん
ジョンさん、松崎さん

次回は6月26日(金)、27日(土)に実施予定です。
まだ参加されたことの無い方、興味がある方は是非お申し込みください♪
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2006 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.