コリアンクッキング「ジョンキョンファスタジオ」
トップへもどる ご連絡

最新情報
韓国料理教室
韓国料理レシピ
ジョンキョンファスタジオについて
ジョンキョンファ プロフィール
 
ジョン・キョンファの料理教室
キョンファ's ダイアリー
韓国食材と調味料
ジョンキョンファ著書
ジョン・キョンファ プロフィール
ジョン・キョンファのおすすめサイト
 
本格料理・味わいコース
最新のNEWS
バックナンバー
フリークラス本格料理・味わいAコース本格料理・味わいBコース本格料理・味わいCコース本格料理・味わいEコースキムチ講座夏の味わい単発講座コリアンサロン手作りキムチ合宿韓国グルメツアーメディア出演

本格料理・味わいEコース|第5回第4回第3回第2回第1回

2012.08:第5回「本格料理・味わいEコース」


本格料理・味わいEコースの第5回(最終回)が8月11(土)に実施されました。

さわやかに発酵し、食欲が落ちるこの季節におすすめの青菜の水キを紹介。
ムルキムチを作る
プッペチュムルギムチ
プッペチュム
(青菜の水キ
チ)
「みなさんが食べる分は、前もってちょうどおいしくなるように漬け込みました。う〜ん、いい香りがしますね、発酵具合も抜群です!」と、
キョンファ先生。


メイン料理は“タッ(鶏の激辛焼き)”  
プルタッを作る
プルタッ(鶏の激辛焼き) プルタッを作る
キョンファ流に味付けした鶏肉をジューシーに焼きます。
会食の様子 会食の様子
鍋を囲んでの会食。「鶏肉が柔らかくておいしい!!激辛というよりウマ辛で、いくらでも食べられそうです。」
締めのポックムパプ
みなさん思わず笑顔になるほどのおいしさ(^○^)/
締めにはポック
ウマ辛のヤンニョで炒めたご飯がまた最高!!
出来上がりにはトロ〜リ、チーズをのせて。。。
食欲旺盛で、プタッを最後の最後まで堪能する皆さんでした。
今回が本格料理・味わいEコース最終回。「もう今日で最後、あっという間。。。とっても楽しかったです。」
「他では味わえないような、本当にどれもおいしい料理でした。」とコース終了を寂しがるみなさんでした。

<本格料理・味わいEコース修了のみなさん>

手渡された修了書
↑手渡された修了書
本格料理・味わいEコース修了のみなさん
↑写真をクリックすると個々の写真になります。
みなさん、お疲れ様でした〜m(_ _)m

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2012.07第4回「本格料理・味わいEコース」


本格料理・味わいEコースの第4回が7月21(土)に実施されました。

メインはチュオタン(どじょうスープ)です。
「滋養豊かなチュオタンはサゲタン同様、夏バテ防止に飲まれるスープのひとつです。
チュオタンを食べなくちゃ夏を越せない、と言うほど大好きなスープです!!」と、嬉しそうに話すキョンファ先生。
どじょうをみなさんにお見せする

「生きている新鮮などじょうで作ります。ぷりぷりして美味しそうですね。」と説明、下処理をする先生。

「うわ〜、こんなにたくさん・・・(^◇^;)」と驚くみなさん。

どじょう
「チュオタンを作る時には、あまりにもどじょうがかわいそうなので“おいしく食べてあげるからね!”と心の中で思いながら調理しています。」と話す先生。どじょうを怖々と覗きこむみなさんでした( ̄□ ̄;)
石鍋に盛る 「じっくり煮込んだほうがおいしいので。」と、みなさんの食べるチュオタンはキョンファ先生がまとめて仕上げました。


出来上がりを石鍋に盛り込み
アツアツをいただきます。
チュオタン(どじょうスープ)
チュオタン(どじょうスープ)

ジョン(卵のつけ焼き)はみなさんに焼いていただきました。
小松さん、金さん、飯田さん、浅野さん 渕上さん、牧野さん
内臓肉のジョン
↑内臓肉のジョン
焼けた香りがすごくおいしそう〜(=^0^=)/」と美味しさを期待しながら・・・!!

乾杯をして待ちに待った会食の開始です。
乾杯!!
 
テーブルに並んだ料理
 
スープをひと口「うわ〜、すごくおいしい(*^-^*)/」 「あのどじょうがこんなふうになるなんて、すごく感激です。」
「期待以上の味にビックリです。」と、食べるみなさんからは自然に笑みがこぼれます。

しばらくすると「身体中がすごくあったかくなって汗がでますね!」「これだけ栄養のあるスープを食べたので、元気になる気がします!」と、満足気に話すみなさんに「みなさん、明日はお肌プルプルですよ♪♪」とキョンファ先生。
今回もおいしく頂きました。チャモゴッスニダρ(^0^ )

次回8月は最終回、「タッ(鶏の激辛焼き)」です。楽しみにいらしてくださ〜い(^_-)-☆

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2012.06:第3回「本格料理・味わいEコース」


本格料理・味わいEコースの第3回が6月9日(土)に実施されました。
材料を串刺しする
串刺しされた材料 キムチジョッ
(キムチと豚肉の衣焼き)
「この日のためにとっておいた熟成キチを使ってキチジョッ(キチと豚肉の衣焼き)を作ります。火を通した熟成キチが何とも言えない美味しさなんですよ。」と、キョンファ先生。

カムジャタン
(豚骨とじゃがいもの激辛鍋)
メイン料理はジャタン(豚骨とじゃがいもの激辛鍋)。
ジャは “じゃがいも” のこと。カジャタンは、この豚骨のエキスがしみたじゃがいもがおいしい料理なんですよ。私流にブレンドした、この調味料がおいしさのポイント!!ほっぺたが落ちないようにしてください (=^0^=)/」とキョンファ先生。ゴロンと大きいじゃがいもがグツグツとおいしそうに煮えました。
ジャタン(豚骨とじゃがいもの激辛鍋)

仕上げはキョンファ先生が・・・。
カムジャタンを仕上げる
鍋を囲んでの会食
「うわ〜、すごくおいしい(=^0^=)/ 」と
笑顔のみなさん。

鍋を囲んでの会食
鍋を囲んでの会食
「美味しくて、いくらでも食べられるかも(*^-^*)/」と、
鍋を囲み賑やかな会食となりました。
鍋を囲んでの会食

「カジャタンの〆には、おじやがあいますね(*^-^*)!みなさんお好きなようにどうぞ!!」と先生。
おじやを作る
おじや
「お腹いっぱいなのに、このおじやがまた美味しいこと!!ついつい食べ過ぎるかも・・・。」と最後の最後までカジャタンを堪能するみなさん。
↑美味しく食べた後に〆のおじやをつくる
お腹いっぱいおいしくいただきました!!チャモゴッスニダρ(^0^ )

次回メニューは「チュオタン(どじょうスープ)」、楽しみにいらしてくださ〜い(^_-)-☆
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2012.05:第2回「本格料理・味わいEコース」


本格料理・味わいEコースの第2回が5月12日(土)に実施されました。
「さっきまで活きていたヤリイカ、まだ透明でツヤツヤですね。このまま生のままでも勿論おいしいですが、
さっと茹でてチョコチュジャン(とうがらし酢味噌)で食べるのが、また違った味わいでおいしいんですよ。」
と話すキョンファ先生。
ヤリイカをお見せする
超新鮮なヤリイカ やりいかのフェ
「おいしそう〜(=^0^=)/もうお腹がすきました!!」と、
デモンストレーションのはじめから早くもみなさんのお腹を刺激する超新鮮で美味しそうなヤリイカです。

メイン料理はテンジャンピビ。トゥペッギという素焼きの鍋に銘々に火にかけられます。
グツグツと韓国味噌の美味しそうな香りが漂い、会食の開始となりました (=^0^=)/
テンジャンピビムパプ たっぷりの野菜
いしもちも鮮度抜群!!
塩焼きでいただきます(*^-^*)
テーブルに並んだ料理
「ご飯に汁ごと適当にのせて、自分の好きなように混ぜて、
好きなように召し上がってくださいね。」と先生。
「生のいしもちをはじめて食べました。すごく味のあるおいしい魚なんですね。」
「すごくおいしい!!このテンジャンの素朴な味わいが何とも言えず・・・。ヘルシーだし!!」
「ごはんが進みますね!」と、それぞれが自分好みに、おいしくいただきました。
チャモゴッスニダρ(^0^ )

次回メニューは「ジャタン(豚骨とじゃがいもの激辛煮)」、楽しみにいらしてくださ〜い(^_-)-☆

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2012.04:第1回「本格料理・味わいEコース」


「本格料理・味わいEコース」の第1回目が4月14日(土)に行われました。
メイン料理はロンタン。牛骨や内臓など、さまざまな部位を長時間煮込みます。
本格コースでこそ、ご紹介できるスペシャルメニューです。
ソルロンタンの材料を紹介 大量に仕込まれたソルロンタン ソルロンタン
「今日のために仕入れた新鮮な材料が、これだけたっぷり入るのでコラーゲンたっぷり、おいしいですよ (=^0^=)/翌日には肌がツルツル!!栄養満点なので本当に元気になります。」と、うれしそうに説明するキョンファ先生。
大きな寸胴鍋でじっくりと煮込まれました。
武笠さん、足立さん 中西さん、小松さん、池田さん 浅野さん、永島さん、牧野さん
ロンタンを盛るみなさん。「美味しそう〜(*^-^*)/」の声。
飯田さん、武田さん 乾杯!!
↑ピンデトッも焼きたて!
食前酒で乾杯〜!→
スープを一口・・・。 「うわ〜、おいしい〜(*^-^*)/」
「こんなにおいしいソロンタンは、なかなか食べられないですね。」
「さすがに大量に長時間煮込んであるので、スープが濃厚!!」と、みなさん大絶賛での会食です。

この日のソロンタンに合わせて漬け込まれた熟成カットゥギ(大根)とペチュギチ(白菜)。
「う〜ん、いい香り (=^0^=)/」
チの香りが漂いました。
キムチを切るキョンファ先生 お替りキムチを盛るキョンファ先生
熟成カットゥギとペチュギムチ
「今日のために付け込んだので!どうぞ召し上がれ〜(*^-^*)」と、キチのお替りを配るキョンファ先生です。
「このキチも最高に美味しいです!」とモリモリ食べます(*^o^*)。

「おいしいので、一滴も残さずにいただきました!」と
ロンタンをおいしく堪能したみなさんでした、チャモゴッスニダρ(^0^ )

次回メニューは「テンジャンピビ」、楽しみにいらしてくださ〜い(^_-)-☆
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲


▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2006 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.