コリアンクッキング「ジョンキョンファスタジオ」
トップへもどる ご連絡

最新情報
韓国料理教室
韓国料理レシピ
ジョンキョンファスタジオについて
ジョンキョンファ プロフィール
 
ジョン・キョンファの料理教室
キョンファ's ダイアリー
韓国食材と調味料
ジョンキョンファ著書
ジョン・キョンファ プロフィール
ジョン・キョンファのおすすめサイト
 
本格料理・味わいコース
最新のNEWS
バックナンバー
フリークラス本格料理・味わいAコース本格料理・味わいBコース本格料理・味わいCコース本格料理・味わいEコースキムチ講座夏の味わい単発講座コリアンサロン手作りキムチ合宿韓国グルメツアーメディア出演

本格料理・味わいBコース|第5回第4回第3回第2回第1回

2013.01:第5回「本格料理・味わいBコース」


本格料理・味わいBコースの5回目、最終回が1月19日(土)に実施されました。
プルコギ(韓国式焼肉) メインは “コギ(韓国式焼肉)”
キョンファ先生特製のプコギヤンニョの作り方を伝授。極上のお肉を極ウマのヤンニョで味付け、おいしさ倍増〜(*^,^*)/
キョンファ先生がテーブルを回って焼き方をレクチャーし、あとは好きなように楽しく会食です。
河合さん、小松さん、齊藤さん 岡崎さん、見田さん 池田さん
「おいしい〜!」「すごく贅沢(*^o^*)/」とお肉を頬張り、おいしい顔のみなさんで〜す(*^-^*)
尾崎さん、武田さん、中村さん 中西さん、飯田さん 足立さん、中村さん
コギを囲みながらワイワイ・・・食べることが大好きなみなさんのテンションも上がり、
賑やかで大盛り上がりの最終回となりましたm(~o~)m

<本格料理・味わいBコース修了のみなさん>
本格料理・味わいBコース修了のみなさん
全5回のコース修了おめでとうございます&お疲れ様でした〜m(_ _)m
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2012.12:第4回「本格料理・味わいBコース」


本格料理・味わいBコースの4回目が12月1日(土)に実施されました。
ヘムルタン(激辛海鮮鍋) メインは “ヘムタン(激辛海鮮鍋)”
真鱈、牡蠣、えび、蛤、白子など新鮮な魚介を贅沢に使った、うまみたっぷりの鍋です。
「今回は真鱈の頭を5尾分確保してもらいました。真鱈の頭は私の大好物!各鍋に1尾分ありますので、
おいしいダシとコラーゲンを堪能しましょう(^○^)/」とキョンファ先生。
真鱈の頭を持つキョンファ先生 真鱈の頭
真鱈の頭、
鮮度抜群です!
「う〜ん、美味しそう!!」と笑顔です。

お鍋を囲んでの会食 お鍋を囲んでの会食 お鍋を囲んでの会食
「うわ〜!!すごくコクがあっておいしい(☆。☆)」と、予想以上の美味しさに満面の笑み(^○^)/
大鍋を囲みながら、終始にぎやかに会食がすすみました。
白子もプリプリ
←新鮮なので白子もプリプリ!!
締めの「おじや」
締めには「おじや」を・・・。
これも絶品でした(=^0^=)/

新鮮な魚介類をはじめ、真鱈の骨の髄までも十分に堪能、今回もおいしく頂きました。
チャモゴッスニダρ(^0^ )


次回メニューは最終回、「コギ(韓国式焼肉)」です。
楽しみにいらしてくださ〜い(^_-)-☆
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2012.11:第3回「本格料理・味わいBコース」


本格料理・味わいBコースの3回目が11月17日(土)に実施されました。
ナムルを作る ピビムパプを盛る
石焼ピビムパプ
↑石焼ピビ
「石焼ピビはみなさん大好きな料理ですね。手作りのナムが9種類と、野菜がたっぷりなので
みなさん食べるのを楽しみにしてくださいね!」と手際よくナム作りをするキョンファ先生。
煮上がった丸鶏をほぐす 丸鶏 丸鶏のミヨックッ
「わかめスープは産後にはかかせません。特にこの丸鶏のミヨックッは
長女の時も次女の時も毎日作り続けました。この骨の回りの肉などもホロホロッと、そしてそのスープは濃厚、ですごく美味しいんです。」と先生。
中村さん、尾崎さん、見田さん、金光さん 河合さん、岡崎さん、小松さん 飯田さん、中西さん
石焼ピビの仕上げはみなさんが各自で・・・。
火にかけられた石焼ピビムパプ

美味しそうな香りとともに
パチパチと音がしてきて
美味しく焼きあがりました(^○^)/
パジョンを焼くキョンファ先生

魚介たっぷりのパジョン。
キョンファ先生が直前にみなさんの分も焼きあげました。
石焼ピビムパプを混ぜる
石焼ピビムパプを混ぜる
「すごくおいしそう!!」と言いながら、みなさん一生懸命に混ぜます。
石焼ピビムパプ
美味しそうに万遍なく混ざった石焼ピビ
スープのお替りをする行列!!
↑「すごくおいしい(=^0^=)/」と大好評!
スープのあまりの美味しさにおかわりする方続出でした。
今回も楽しく美味しくいただきました〜。チャモゴッスニダρ(^0^ )


次回メニューは「ヘムタン(激辛海鮮鍋)」、新鮮な魚介たっぷりの特製鍋です。
楽しみにいらしてくださ〜い(^_-)-☆

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2012.10:第2回「本格料理・味わいBコース」


本格料理・味わいBコースの2回目が10月20日(土)に実施されました。
牛肉
今回のメイン料理は“トッカルビ
「トッカルビは、コリアン版ハンバーグ?ミートローフのようなものです。牛肉に美味しい特製ヤンニョで味付けし、包丁で形を整えて焼き上げます。」と説明するキョンファ先生。
←トッカ
中村さん、金光さん 池田さん、飯田さん、岡崎さん 尾崎さん、河合さん
「焼けてるかな〜?大丈夫かな〜?」と心配しながら、みなさん楽しそうに焼き上げます(^○^)/

みなさんがトッカビを焼いている間には。。。
魚介がたっぷり入ったシーフードタイプのチャプチェ、みなさんが食べる分はキョンファ先生が仕上げます。
新鮮な魚介の旨みが春雨にたっぷり染みこんだ超贅沢な一品、出来たてを召し上がっていただきました。
パダチャプチェを作る パダチャプチェを盛るキョンファ先生
パダチャプチェ
パダチャチェ
(海の幸と韓国春雨の炒め和え)

ペセンチェ
(梨のさっぱり和え)
ペチュテンジャンクッ
(白菜の韓国味噌スープ)
バランスの良い料理がテーブルに並びました。
「どれも美味しい(=^0^=)/」と大好評!ご飯やスープをおかわりする方も続出です!!
今回も楽しく美味しくいただきました〜。チャモゴッスニダρ(^0^ )


次回メニューは「ビピ(石焼ビピ)」、手作りのナムがたくさんです。
楽しみにいらしてくださ〜い(^_-)-☆

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2012.09:第1回「本格料理・味わいBコース」


本格料理・味わいBコースの第1回が9月29日(土)に実施。
メインは “スントゥブチゲ
Bコースは本格A、Eから継続された方をはじめ、おなじみのメンバーが揃いました。
デモ開始前からにぎやで明るい空気があふれる初回でした。
チゲについて講義をする
「みなさんは鍋ものと言ったら冬をイメージすると思いますが、韓国は汁物文化、チゲは、年中食べられます。特にスントゥブチゲは人気ですね。」とスライドをお見せしながら、料理説明をしました。
ジョンを焼く
キョンファ先生の大好物、エホバッ(朝鮮かぼちゃ)をジョンにしました。
「食べた食感とほんのりした甘さが本当においしいんですよ(*^-^*)毎日食べても飽きません。」とニコニコ顔の先生。
さんま
今がもっとも旬のさんまも鮮度抜群!!
内臓までおいしくいただきました〜(^○^)/
岡崎さん、見田さん、池田さん、小松さん
飯田さん、足立さん、中村さん、中西さん 中村親子(麻里さん、倫子さん)、尾崎さん
焼きたてのエホバッジョン(朝鮮かぼちゃのジョン)も焼きたてをいただきます!!

バランスの良い料理がテーブルに並び会食となりました。
スントゥブチゲ
↑スントゥブチゲ
チゲもググツグツと銘々に火にかけられ、アツアツです。
テーブルに並んだ料理
みなさんの第一声が「おいし〜(*^-^*)/」 
あさりやお肉などいろいろな旨みが合わさった、とても美味しいスントゥブチゲです。
キョンファ先生の話す声が聞こえないほど会食中も大盛り上がり!!
今回も楽しく美味しくいただきました〜。チャモゴッスニダρ(^0^ )

次回メニューは「トッカ(叩きカルビのハンバーグ)」、楽しみにいらしてくださ〜い(^_-)-☆

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲


▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2006 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.