コリアンクッキング「ジョンキョンファスタジオ」
トップへもどる ご連絡

最新情報
韓国料理教室
韓国料理レシピ
ジョンキョンファスタジオについて
ジョンキョンファ プロフィール
 
ジョン・キョンファの料理教室
キョンファ's ダイアリー
韓国食材と調味料
ジョンキョンファ著書
ジョン・キョンファ プロフィール
ジョン・キョンファのおすすめサイト
 
フリークラス
最新のNEWS
バックナンバー
コン・チュリョン先生がNHK「かんたんごはん」に出演春のクジョルパンとスペアリブを食べる会雑誌『ビッグイシュー日本版』掲載のご案内フリークラス3月包丁クラス・第一弾フリークラス2月ソルロンタンと熟成カットゥギを食べる会フリークラスポッサムキムチと薬飯を食べる会

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

2016.3.11:フリークラス3月(11日・12日)

3月のフリークラス、春本番にふさわしい4品をご紹介しました。
セゴギカルグッス(牛肉だしの韓国うどん)
海老と春野菜のジョン
活きつぶ貝のチョジャン和え
たらこ入りかぶのキムチ

メインは牛肉だしのカルグッス。

包丁クラス
上等な牛肉にお客様もびっくり。これでダシを
とるなんて! 美味しいはずですね(^−^)。
  包丁クラス
カルグッスの麺。カルは包丁のことで、韓国
では手打ち麺をカルグッスと言い、冷麺と並ん
で人気の麺料理です。

包丁クラス
デモの後、茹でたてのカルグッス
を盛り付けます。みなさま、ご協力
ありがとうございました♪
包丁クラス包丁クラス
ジョンを焼いた後、かぶのキムチを仕上げる一方、
チュリョン先生がカルグッスの麺を茹でてゆきます。


たらの芽は春の香りがいっぱい。丁寧に下ごしらえをしてジョンにします。

包丁クラス包丁クラス

新玉ねぎも串にさして焼きます。甘くて美味!

包丁クラス
包丁クラス海老は殻をむいて背わたを取り、腹開きにします。

築地市場から届いたばかりの活きたつぶ貝。これをチョジャンで和えたらもう最高!


包丁クラス
材料に下味をつけ、小麦粉、卵をつけて焼くジョンは、手間がかかりますが、冷めても美味しい一品です。
包丁クラス
次から次へとジョンに仕上げてゆきます。胡麻油の香りがたちこめ、みなさんのお腹もくぅ〜と鳴ってきました(笑)。
包丁クラス下処理したつぶ貝も仕上げなくては。

包丁クラス
待ちに待った会食。みなさん黙々と・・・。
包丁クラス
「今月も野菜がたっぷりで、おいしいわね。」と会話もはずみます。
包丁クラスひとしきり食べ終わると先生に質問。前回ならった料理を作った話など、みなさんとても楽しそう♪

包丁クラス
つぶ貝のチョジャン和え。
包丁クラスたらこ入りかぶキムチ。

春とはいえ肌寒い二日間でしたが、メインのカルグッスで身体がぽかぽか温まりました。
カルグッスは簡単に作れて栄養満点!初めて食べる方も多く、その美味しさに感動の声があがりました。
ジョンはひとつひとつ手間がかかりますが、素材の味が生かされ、しみじみ美味しい定番料理。
海老2尾をはじめ、新たまねぎ、たらの芽、あさつきの盛り合わせはボリュームたっぷりでしたが、みなさん完食。
チュリョン先生が焼いたおかわり分もきれいにお腹におさまりました。
つぶ貝をひと口召し上がったYさん、Tさん・・・。「先生、お酒がのみたいわぁ〜!」と。
「そうでしょ。私も同感!シャンパンも冷酒も白ワインも合うんですよ。
お酒なしてこれを食べるなんて、酷ですよね。」と先生。
両日ともに大好評、大賑わいのフリークラスでした。

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2016.2.19:フリークラス2月

19日(金)・20日(土)、2月のフリークラスがありました。
メニューはカリビチュッ(活きほたて粥)、茹で豚と菜の花のキョジャチェ
干し明太の甘辛チャバン新ごぼうとにんじんのチヂミの4品。

新鮮なほたて貝で炊き上げたお粥新鮮なほたて貝で炊き上げたお粥は磯の香り豊かな極上粥。みなさんをうならせました。

つい先日、先生が買ってきた「入浜式の塩」を加えていただきました。

キョジャチェフリークラス2月キョジャチェは豚ロースの茹で豚と菜の花をメインに、椎茸、赤・黄パプリカでさらに彩りを加えた豪華版。キョンファ流胡麻芥子ヤンニョムの作り方もご紹介しました。

フリークラス2月デモはチュリョン先生と。
さすが親子、息もぴったり。
フリークラス2月新鮮なほたて貝を目の前でさばく先生。
ほら、まだ生きてますよ!

チヂミはごま油でこんがり焼くと美味しいチヂミはごま油でこんがり焼くと美味しいですよ。 チヂミ新ごぼうとにんじんのチヂミは孫たちも大好きな一品。ヘルシーです! プゴチャバン(干し明太の甘辛和え)プゴチャバン(干し明太の甘辛和え)は噛むほどに味わい深い常備菜。

フリークラス2月わぁー、きれい!茹で豚も野菜もたっぷりですね。と喜ぶお客様。 フリークラス2月キョジャジャンは大好評で、おかわり続出!先生が追加して回っていました。

フリークラス2月
美味しい料理に会話もはずみます。

*「今日も美味しかったです!ごちそうさまでしたぁ。」、
帰ったら家族に作ってあげます。」、「チヂミはすぐに作れそうだわ。」・・・など、
嬉しい声がいっぱい聞こえました。みなさん、2月のレッスンもお疲れさまでした。

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2016.1:1月のフリークラス(15日・16日)

フリークラスが2016年1月15日・16日の2日間で実施されました。
メニューは牡蠣入り激辛スントゥブチゲ、牛スネ肉と卵のチャンジョリム
大根と人参の甘酢センチェ、干し野菜のナムルなど、寒い季節にぴったりの献立でした。

ジョン・キョンファ料理教室フリークラスデモンストレーションの様子 デザート最後に生牡蠣を加えてチゲの仕上げ

大根と人参の甘酢センチェさっぱりと美味しい大根と人参の甘酢センチェ ジョン・キョンファ料理教室フリークラス 牡蠣入り激辛スントゥブチゲ激辛のスントゥブチゲ

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲


▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2016 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.