今年で3回目のディナーショー。 常連を含めて500名を越えるお客さまが集まりました。 「クリスマスソングメドレー」から始まり、「新ドレミの歌」、「アヴェ・マリア」、そして、この夏、CD発売された団歌「緑の星に」などが披露されました。
団歌の朗読バージョンは、日本語が竹下景子さん、中国語は杉本君子さん、 英語はメリー・コーベットさん、韓国語はキョンファ先生が担当しました。
神楽坂のマドンナこと土井たか子さんは、沖縄の「さとうきび畑」を熱唱。 会場はシーンと静まり返り、平和への思いでいっぱいでした。
↑土井たか子さん、 キョンファ先生のお嬢さん二人
去年は「アヴェ・マリア」を日本語で歌いました。それもやっとのことで! 今年は原語のラテン語で歌っちゃおう!と意気込んで特訓しているのです。 発音は難しいし、メロディーに合わせるのにもひと苦労!やっと言えたと思うと音がずれるし…。そのうち頭は痛くなるし、団員たちは皆痩せる思い(!?)です。でも、絶対なんとかなります!私たち、底力がありますもの。 それに、本番にと〜っても強いんです。(笑) がんばりまーす!
我らが指揮者、松尾葉子先生の記念演奏会に、神楽坂女声合唱団がゲスト出演します。なんと!オペラ初挑戦です。 と、言っても私たちはアラが出ない程度にちょっぴりしか歌いませんけれど。(笑) 私たち神楽坂のメンバーが加わるのですから、きっと楽しい演奏会になること間違いなし!お時間がある方、是非来てください。
「緑の星に住む私達はすべて家族。殺し合いはやめてほしい。」と語る小林カツ代団長。そのメッセージはしっかりと団員に受けとめられ、素晴らしい歌声になりました。 みなさん、ぜひ聴いてください! ちなみに、韓国語の朗読は私です。
六花亭主催のチャリティーコンサートです。 神楽坂の団員たちが北海道へ大移動、帯広を熱くします。