コリアンクッキング「ジョンキョンファスタジオ」
トップへもどる ご連絡

最新情報
韓国料理教室
韓国料理レシピ
ジョンキョンファスタジオについて
ジョンキョンファ プロフィール
 
ジョン・キョンファの料理教室
キョンファ's ダイアリー
韓国食材と調味料
ジョンキョンファ著書
ジョン・キョンファ プロフィール
ジョン・キョンファのおすすめサイト
 
2002年「神楽坂女声合唱団」
最新のNEWS
バックナンバー
ソウルツアーメディア出演神楽坂女声合唱団

クリスマスコンサートクリスマスコンサート練習風景記念演奏会団歌「緑の星に」CDデビュー

「神楽坂女声合唱団」 クリスマスコンサート終了!
<クリスマス チャリティー ディナーショー>が、
12月19日(木) 赤坂プリンスホテル・クリスタルパレスで行われました。

今年で3回目のディナーショー。 常連を含めて500名を越えるお客さまが集まりました。 「クリスマスソングメドレー」から始まり、「新ドレミの歌」、「アヴェ・マリア」、そして、この夏、CD発売された団歌「緑の星に」などが披露されました。

団歌の朗読バージョンは、日本語が竹下景子さん、中国語は杉本君子さん、
英語はメリー・コーベットさん、韓国語はキョンファ先生が担当しました。

神楽坂のマドンナこと土井たか子さんは、沖縄の「さとうきび畑」を熱唱。
会場はシーンと静まり返り、平和への思いでいっぱいでした。


←アルトの仲間たち。
メイクも終わり、あとは本番を待つだけ。

左から山川幸子さん、安井禮子さん、
吉武輝子さん、里中満智子さん、
石橋初子さん、五島昌子さん
↑日本が誇る世界的デザイナー
コシノ・ジュンコさんと
↑団長の小林カツ代さん、
コシノ・アヤコさんと

↑土井たか子さん、
キョンファ先生のお嬢さん二人

↑「男はつらいよ。」のさくら役で
おなじみ・倍賞千恵子さんと
↑打ち上げ会場でご挨拶。
カツ代さんと深野弘子さん
↑乗りに乗って歌いまくる団員たち。
本番より上手?!
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲
「神楽坂女声合唱団」 情報

12月19日の「クリスマス・チャリティーコンサート」に向け、ただ今猛練習中です。
 ↑ クリスマスコンサートのポスター
↑ キョンファ先生が撮った練習風景 

去年は「アヴェ・マリア」を日本語で歌いました。それもやっとのことで!
今年は原語のラテン語で歌っちゃおう!と意気込んで特訓しているのです。 発音は難しいし、メロディーに合わせるのにもひと苦労!やっと言えたと思うと音がずれるし…。そのうち頭は痛くなるし、団員たちは皆痩せる思い(!?)です。でも、絶対なんとかなります!私たち、底力がありますもの。
それに、本番にと〜っても強いんです。(笑) がんばりまーす!

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲
「神楽坂女声合唱団」  コンサート情報

松尾葉子
 ブザンソンコンクール受賞20周年記念演奏会

2002年9月7日(土)14:00 東京芸術劇場大ホール


指揮: 松尾葉子
管弦楽: 松尾葉子とゆかいな仲間たち
曲目: R.シュトラウス 交響詩 「ドン・ファン」作品20
  G.ビゼー 歌劇「カルメン」より“闘牛士の歌”ほか
ゲスト: 佐野正一/大山亜紀子/東中千佳/見崎千夏/渥美史生/宮原浩暢
  神楽坂女声合唱団(団長 小林カツ代)/東京稲門グリークラブ(合唱)

我らが指揮者、松尾葉子先生の記念演奏会に、神楽坂女声合唱団がゲスト出演します。なんと!オペラ初挑戦です。
と、言っても私たちはアラが出ない程度にちょっぴりしか歌いませんけれど。(笑)
私たち神楽坂のメンバーが加わるのですから、きっと楽しい演奏会になること間違いなし!お時間がある方、是非来てください。

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

「神楽坂女声合唱団」ニュース

神楽坂女声合唱団 団歌「緑の星に」CDデビュー!

『緑の星に』
作詞:小林カツ代 作曲:吉岡しげ美


7月17日発売 1,050円(税込み)
エイベックス・イオ IOCD_20034

ソロ: 新谷のり子/倍賞千恵子/山田邦子/土井たか子
朗読: 竹下景子/ジョン・キョンファ/杉本君子/メリー・コーベット

「緑の星に住む私達はすべて家族。殺し合いはやめてほしい。」と語る小林カツ代団長。そのメッセージはしっかりと団員に受けとめられ、素晴らしい歌声になりました。
みなさん、ぜひ聴いてください! ちなみに、韓国語の朗読は私です。


帯広『六花亭創立70周年記念コンサート』

日時: 8月3日(土)17:30開演
会場: 中礼内美術村特設野外ステージ

六花亭主催のチャリティーコンサートです。
神楽坂の団員たちが北海道へ大移動、帯広を熱くします。

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2006 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.