コリアンクッキング「ジョンキョンファスタジオ」
トップへもどる ご連絡

最新情報
韓国料理教室
韓国料理レシピ
ジョンキョンファスタジオについて
ジョンキョンファ プロフィール
 
ジョン・キョンファの料理教室
キョンファ's ダイアリー
韓国食材と調味料
ジョンキョンファ著書
ジョン・キョンファ プロフィール
ジョン・キョンファのおすすめサイト
 
宮中料理コース
最新のNEWS
バックナンバー
フリークラス本格料理・味わいAコース本格料理・味わいDコース宮中料理コースキムチ講座春の味わい単発講座夏の味わい単発講座コリアンサロン手作りキムチ合宿韓国グルメツアーメディア出演

宮中料理知って味わうコース|第5回第4回第3回第2回第1回

2013.08:第5回「宮中料理・知って味わうコース」


8月3日(土)に宮中料理・知って味わうコースの最終回が実施されました。
最終回のテーマは「酒案床」シンソンロクジョパンなど・・・、見た目も超豪華な料理を紹介しました。

「今日は今まで4回の料理より更に手間ひまがかかる料理ばかりです。私たちが皆さんの為にサングン(尚宮)になって美味しく心を込めて仕込みましたので、食べるのを楽しみになさってくださいね。」とキョンファ先生。

デモンストレーションの様子 切って炒めて、茹でて、下味をつけて焼いて切って刺して、更に焼いて切りそろえて。。。何段階もの工程がある料理を丁寧に丁寧に仕上げます。
ファヤンジョッ ファヤンジョッ(華陽炙)
    ファヤンジョッ(華陽炙)
シンソンロの材料 シンソンロ(神仙炉) シンソンロ(神仙炉)
チヂミやジョンなどに調理した材料を彩りよくきれいに並べ入れ、スープを加えて煮ながらいただく贅沢な鍋料理です。
彩り鮮やかできれいな料理にデモンストレーション中も皆さんからは感嘆の声 m(~o~)m

テーブルいっぱいに豪華な料理が並び、「うわ〜きれい、食べるのがもったいない。」と、大喜びのみなさん。
テーブルいっぱいに並んだ豪華な料理 じっくり味わいながら
おいしくいただきましたm(~o~)m
オミジャファチェ
オミジャファチェ
さっぱりと食後のデザートです。


 
<宮中料理・知って味わうコース修了のみなさん>
今回で5回のコースが終了
みなさん、お疲れ様でした
(=^0^=)/
宮中料理・知って味わうコース修了のみなさん
終了後には。。。「本当に他では絶対に味わえない貴重な体験をさせて頂きました。」
今回参加の半数はリピーターで宮中コース2、3度目の方々、「何度食べても美味しいですし、今回参加して改めてじっくり味わうことが出来、勉強になりました。」
「先生とスタッフのみなさんがスラッカンで働く尚宮のように、私たちのために手間ひまかけて作ってくれて。。。
本当にありがとうございました。」との、嬉しいお礼の言葉を頂きました。

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2013.07:第4回「宮中料理・知って味わうコース」


7月6日(土)に宮中料理・知って味わうコースの第4回目が実施されました。
今回のテーマは「サンチュサの膳
サンチュなどの葉ものでご飯を包んで食べる料理です。
サンチュサムの膳
サンチュサムの膳

包むアイテムは、宮中料理だけあってバリエーションも豊か、食べることを楽しませてくれます。
ヤッコチュジャンや干し海老の炒め物など

←ご飯と一緒に包む
刺激的な辛さのヤッコチュジャンや干し海老の炒め物など

 


乾杯!!
食前酒で
乾杯!!
 
サンチュで包む
焼きたての豚肉料理「メッチョッ」がテーブル運ばれると、
すぐに会食の開始です。
各自が思い思いの具を包み、頬張りながらおいしくいただきます(*^o^*)/ 
「おいしくて、幸せ〜 (*^o^*)/」   チャモゴッスニダρ(^0^ )

早いもので次回8月3日(土)が最終回、いつにも増して彩り豊かでおいしい料理の数々です。
ご期待ください!!
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2013.06:第3回「宮中料理・知って味わうコース」


6月8日(土)に宮中料理・知って味わうコースの第3回目が実施されました。
今回のテーマは「飯床
栗、なつめ、黒豆などが入ったほんのり甘みのある炊き込みご飯をはじめ、宮中料理ならではの
ご飯の炊きあがり〜!
栄養バランスのとれたおいしくて美しい料理を紹介しました。
「どうですか〜?炊き上がりましたよ。」 炊きたてのご飯をみなさんにお見せしながら満面の笑みのキョンファ先生。
「おいしそう(*^o^*)/!!」と
みなさん。
ピョルミパプ
↑栄養たっぷりのピョミパ
大根の三色ナムル

大根の三色ナム
「細く丁寧に切りそろえて作った大根のナム。それぞれ別に味付けし、王様が飽きないで召し上がれるように作ったそうです。」と説明するキョンファ先生。

ソンニュタン

ソンニュタン

やさしい味わいのスープです。
鶏肉 干しダラ
タップゴチム
タップゴチ
今回特にみなさんが絶賛していた料理は、鶏肉と干し鱈を煮込んだ
タップゴチ。滋味深くうまみたっぷり、今まで口にしたことの無い味わいです。

「ご飯だけでもおいしいでしょう!さらに、こうしておいしいおかずやスープがあるので
食べるのが楽しみですよね!」とキョンファ先生。
食後の談笑する様子

「どの料理も本当においしいです。」と笑顔で会食するみなさん。今回もじっくりと、おいしい料理を味わいながら、終始笑顔あふれる会食m(~o~)m
会食後にもお茶を飲みながらキョンファ先生とみなさんは楽しく談笑です!!
今日も、優雅にゆったりとおいしくいただきました。ρ(^0^ )
チャモゴッスニダ(ご馳走様でした。)
次回テーマは「サンチュのお膳」です。ご期待ください!!

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2013.05:第2回「宮中料理・知って味わうコース」


5月11日(土)に宮中料理・知って味わうコースの第2回目が実施されました。

今回のテーマは「チョンゴサン」   トゥブチョンゴ(豆腐サンドの彩り鍋)をはじめ、
ふだん目にすることのない宮中料理5品を紹介しました。
トゥブチョンゴルを作るキョンファ先生
「宮中料理は本当に手間ひまがかかる料理です。トゥブチョンゴ一つにしても、何段階もの調理工程があります。まずは豆腐に卵をつけて焼き、ジョンにし、味付けした牛肉でサンドし、芹などの長いもので結んで、松の実、糸とうがらしを挟み込み・・・、牛肉の半分はひとつひとつ小さく丸めて・・・、鍋に彩りよくきれいに並べます。
トゥブチョンゴル
↑トゥブチョンゴ
牛スジからとった上等でおいしい肉スープを注ぎ、煮ながらいただきます。」と、
一つ一つ丁寧に作り方を説明、お見せしました。
特大“地はまぐり”
テハプクイ(はまぐり焼き)
テハクイ
(はまぐり焼き)
「うわ〜、大きいハマグリ(☆。☆)!!」と驚愕するみなさんでした。
テハクイ(はまぐり焼き)は特注した上等な特大“地はまぐり”を使用。
はまぐりを焼いただけ?!と思われてしまいそうですが、
この料理もたくさんの工程を経て出来上がる濃厚で上品な味わいの逸品です。

お待ちかねの会食の時間です。
会食の様子

テーブルに並んだ料理
メイン料理のトゥブチョンゴを囲みながら・・・。
テーブルで彩りよくグツグツと煮えた鍋に
「すごくきれい!!」「おいしそう!!」m(~o~)m0
見て楽しんで、食べて楽しんで・・・、丁寧に作られた料理をじっくり味わいながら、
宮中料理を堪能されたみなさんでした(*^o^*)/  チャモゴッスニダρ(^0^ )

次回テーマは「飯床(パンサン)」です。ご期待ください!!
▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲

2013.04:第1回「宮中料理・知って味わうコース」


4月13日(土)に宮中料理・知って味わうコースの第1回が実施されました。
宮中料理コースは久しぶりの実施でした。すでに1、2回修了した方も多く、
宮中料理について勉強したいという熱心な方、美味しい料理を食べたいという方々がたくさん集まりました。

初回テーマ
粥床(チュサン)」 お粥膳です。
「粥床(チュクサン)」 お粥膳
デモンストレーションをするキョンファ先生

メインとなるお粥は“あわび粥
あわび粥
↑あわびの肝粥
「築地から届いたばかりのあわびです(*^o^*) 活きてますよ!
鮮度が良いからこそ出来る肝を使ったあわび粥です。」と先生。
あわび

「おいしそう〜(◎o◎)/!」
みなさんも大喜びです。

ナバッキムチ(水キムチ)

お粥膳には欠かせない水キチも紹介しました。
さわやかな香りと酸味が大好評!!
「この発酵具合が抜群(*^o^*)/」との声も。

←ナバッキチ(水キチ)

会食の時間です。「なかなかこんなにおいしいお粥は食べられませんからね!ふふふっ、自画自賛です。
その他の料理もゆっくり召し上がってくださいねm(~o~)m」と、キョンファ先生。
会食の様子 会食の様子
宮中料理だけに一品一品がとても繊細で手の込んだ料理ばかり。
素朴でやさしい料理に感心し、じっくり味わいながらの会食となりました。
「おいしかった〜、やっぱり宮中コースを受講して良かったです、次回も楽しみにしています!!」と、
みなさん満足のご様子。 喜んで召し上げって頂き、うれしい限りです。 チャモゴッスニダρ(^0^ )

▲INDEXへもどる ページ先頭へ▲


▲上へ▲


HOME最新情報料理教室コリアンレシピスタジオ紹介プロフィールキョンファ's ダイアリー韓国食材と調味料BOOKSリンク集
(C)2002〜2006 JEON KYONG HWA STUDIO. All Rights Reserved.