양념국수(ヤンニョㇺクッス)ヤンニョㇺそうめん
夏の定番そうめんをヤンニョㇺ(薬味だれ)で食べると、また格別な味わいです。
食欲が落ちるこの時期だからこそ、冷蔵庫にある材料を何でものせて豪華に作ってみて下さい。
材料&調味料
*チョコチュジャン
そうめん | 200g | |
ささみ | 2本 | |
水 | 3カップ | |
キムチ | 100g | |
いんげん | 2~3本 | |
卵 | 2個 |
A | しょうゆ | 少々 |
---|---|---|
塩 | ひとつまみ |
*ヤンニョㇺカンジャン(薬味じょうゆ)
しょうゆ | 大3 | |
B | ごま油 | 大2 |
---|---|---|
すりごま | 小2 | |
粉とうがらし | 少々 | |
砂糖 | 少々 | |
おろしにんく | 少々 | |
みじんねぎ | 適量 |
作り方
- 鍋にささみと水を入れ、強火にかける。沸騰したら火を弱めて2分ほど茹でて蓋をして5分蒸らす。ささみは取り出し、茹で汁は調味料Aで味をつけ、冷ましてつゆにするささみは粗熱が取れたらおおまかに裂く
- いんげんは色よく茹でて、食べやすい長さにななめに切る。
キムチはいんげんの長さに合わせて細切りにする。
卵はゆで卵にし、殻をむいてエッグカッターなどで切っておく。 - 調味料Bを合わせてヤンニョㇺカンジャン(薬味じょうゆ)を作る。
- たっぷりの熱湯にそうめんをほぐし入れ、水をさしながらほどよく茹でる。冷水にさらしてザルに上げ水気をきって、器に盛る。
- 4の麺の上にささみ、2を彩りよく盛り付け、1のスープを注ぐ。ヤンニョㇺカンジャンを好み量加えいただく。

好み量のヤンニョムをかける