버섯전(ポソッジョン)しいたけのジョン

しいたけのジョン
しいたけにひき肉をつめたジョンです。ジョンは卵の衣をつけて焼いた料理の総称です。
秋はきのこの美味しい季節。しいたけのジョンは旨みがぎっしり詰まった一品です。
焼きたてはもちろん冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
材料&調味料
生しいたけ | 6枚 |
---|---|
牛ひき肉 | 60g |
卵 | 1個 |
小麦粉 | 適量 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
ごま油 | 適量 |
A | しょうゆ | 小1/2 |
---|---|---|
塩 | 少々 | |
こしょう | 少々 | |
おろしにんにく | 少々 | |
みじんねぎ | 少々 |
*チョカンジャン(酢醤油)
B | しょうゆ | 大2 |
---|---|---|
酢 | 大1 | |
さとう | 少々 | |
みじんねぎ | 少々 |
作り方
- ひき肉にAを加えて混ぜる。
- しいたけは軸を切り落とし、内側に軽く小麦粉をまぶし、具を平らに詰める。
- 小ボウルに卵、塩少々を入れて溶きほぐし、裏ごしする。
- フライパンを温め、ごま油をひく。
しいたけの肉の詰めた面に小麦粉をまぶし、2の卵をつけ、肉の面からフライパンにのせる。はじめに軽く押さえ、じんわり中まで火を通したらもう片面も焼く。 - Bを合わせてチョカンジャン(酢醤油)をつくる。
- 3を器に盛り付け、4を添える。
しいたけは半分にそぎ切りして盛りつけてもよいでしょう。
*ひき肉を詰めすぎると中まで火を通しにくいので注意しましょう。
しいたけの大きさにより挽肉の量を調整しましょう。
*酢のかわりにすだちや柚子を加えてもよいでしょう。
*ヤンニョㇺカンジャン(薬味醤油)をつけてもよいでしょう。