무명난김치(ムミョンナンギㇺチ)~ムミョンナンギㇺチ(大根たらこキㇺチ)~
たらこを加えたムミョンナンギㇺチ(大根たらこキㇺチ)はジョン家の定番。
炊きたてのご飯とこれさえあれば満足!というほどです。

大根たらこキㇺチ
材料&調味料
大根 | 1/2本(約500g) | |
---|---|---|
塩 | 重量の3% | |
たらこ | 約80g | |
りんご | 1/4個 | |
長ねぎ | 3~4㎝ |
A | 粉とうがらし | 大11/2 |
---|---|---|
粗とうがらし | 大1 | |
砂糖 | 小1 | |
おろしにんにく | 小1 | |
おろし生姜 | 少々 |
作り方
- 大根は皮をむき、2㎝角くらいの色紙切りにしてボウルに入れる。
- 3%の塩を加え、両手で全体をよく和える。
- 表面にラップをし、重石をしてしばらくおく。途中で一度裏返し、全体をしんなりさせる。
- たらこは皮を取り除いてほぐす。
りんごは皮をむいてすりおろし、長ねぎは薄い半月切りにする。 - 3の大根から出た水分を7割くらい捨てる。Aの調味料、りんご、たらこを加え、まんべんなく混ぜる。最後に長ねぎを加え、全体を軽く合わせる。
- 容器に詰めて表面にラップをし、しばらく常温に置いてから冷蔵庫へ入れる。
*冬場は漬けた後、ひと晩、外へ出しておいてから冷蔵庫で保存しましょう。
*好みに合わせ、とうがらし、たらこの量を増やしてもよいでしょう。
- ①大根たらこキㇺチの材料
- ②調味料
- ③大根を切る
- ④色紙切りにする
- ⑤塩を加え両手で全体を和える
- ⑥表面にラップをする
- ⑦重石をする
- ⑧たらこは皮をとりのぞいてほぐす
- ⑨ほぐしたたらこ
- ⑩すりおろしたりんご
- ⑪水分を7割くらい捨てる
- ⑫Aの調味料、たらこを入れる
- ⑬全体を和える
- ⑭長ねぎを加える
- ⑮全体を軽く合わせる