단호박지짐이(タンホバッチヂミ)~タンホバッチヂミ(かぼちゃのチヂミ)~
この季節におすすめの“かぼちゃのチヂミ”です。
ごま油を足しながら焦んがりサクッと焼きましょう。

かぼちゃのチヂミ
材料&調味料
かぼちゃ | 約300g(正味200g) | |
---|---|---|
塩 | 小1/2 | |
小麦粉 | 150g | |
片栗粉 | 30g | |
卵 | 1個 | |
水 | 約150㏄ | |
ごま油 | 適量 |
作り方
- かぼちゃは種を取り、包丁で丁寧に皮をそぐ。薄く切ったあと、細切りにする。
- 1をボウルに入れ、分量の塩で和えて5分ほどおく。
- 小麦粉、片栗粉をボウルに入れて混ぜ、溶き卵、水も加えて全体を混ぜ合わせる。
- 3にかぼちゃを入れて混ぜ合わせる。
- フライパンを温めてごま油をひき、4の半量を流し、手早く平らにならす。強めの中火で焦んがり焼きめをつけたら裏返し、ヘラで押さえて均等に火を通す。フライパンのふちからごま油を足し、火加減を調整しながら両面をほどよく焼く。
- 5を食べやすく切って器に盛る。
*みじん切りの青とうがらしを加えてピリッと辛くするのも良いでしょう。
*好みでチョカンジャン(酢醤油)をつけましょう。
- ①かぼちゃ
- ②青とうがらし
- ③小麦粉、片栗粉、卵
- ④種を取る
- ⑤皮をそぐ
- ⑥薄切りにする
- ⑦塩で和える
- ⑧細切りにする
- ⑨青とうがらしをみじん切りにする
- ⑩タネを合わせる
- ⑪かぼちゃを加える
- ⑫タネを2等分する
- ⑬青とうがらしを加える
- ⑭全体を混ぜる
- ⑮手早く平らにならす
- ⑯ほどよく焼く
- ⑰食べやすく切る