당근나물・감자나물(タングンナムㇽ・カㇺジャナムㇽ)~タングンナムㇽ・カㇺジャナムㇽ(にんじんナムㇽ・じゃがいもナムㇽ)~
にんじんは茹でて和えたナムㇽ、じゃがいもは炒めたナムㇽです。
シンプルな塩味なので、おかずとしてはもちろん、肉料理などのつけ合わせにもよいでしょう。

にんじんナムㇽ・じゃがいもナムㇽ
材料&調味料
にんじん | 1本 | |
---|---|---|
塩(茹でるとき用) | 適量 |
ごま油 | 小2 | |
---|---|---|
すりごま | 小1 | |
塩 | 適量 | |
おろしにんにく | 少々 |
じゃがいも | 2個 | |
---|---|---|
サラダ油 | 適量 | |
ごま油 | 適量 | |
塩 | 適量 | |
おろしにんにく | 少々 | |
すりごま | 大1 |
作り方
- <にんじんナムㇽ>
- にんじんは皮をむき、斜め薄切りにしてから細切りにする。
- 塩少々を加えた熱湯で色よく茹で、ザルに上げて水気を切る。
- ボウルに移し、熱いうちに調味料で和える。
- <じゃがいもナムㇽ>
- じゃがいもは皮をむき、軽く水にさらす。薄く切り、細切りにする。
- フライパンにサラダ油とごま油をひき、じゃがいもを入れる。はじめは強火で焼くように炒める。焦げそうなら火を中火にして、塩、おろしにんにくで味を調える。仕上げにすりごまをふる。
*ごま油とサラダ油のどちらか一種類にしたり、オリーブオイルで炒めることもあります。
*好みで、青とうがらしを加えてもよいでしょう。
- ①にんじんとじゃがいも
- ②調味料
- ③斜め薄切りにする
- ④細切りにする
- ⑤ザルに上げて水気をきる
- ⑥茹でる
- ⑦調味料を加える
- ⑧熱いうちに和える
- ⑨皮をむく
- ⑩水にさらす
- ⑪薄切りにする
- ⑫細切りにする
- ⑬じゃがいもを入れる
- ⑭焼くように炒める
- ⑮仕上げにすりごまをふる