머위볶음(モウィポックㇺ)~ふきのひき肉炒め~
ふきの美味しい季節、“ふきのひき肉炒め”は春らしいおかず。ご飯がすすみます。
茹でる手間はかかりますが、是非、お試しください。

ふきのひき肉炒め
材料&調味料
ふき | 1束(約250g) | |
---|---|---|
塩(板ずり用) | 適量 | |
合びき肉 | 200g | |
ごま油 | 適量 | |
粗とうがらし(好みで) | 少々 |
A | しょうゆ | 大2 |
---|---|---|
酒 | 大1 | |
砂糖 | 大1 | |
すりごま | 小2 | |
おろしにんにく | 少々 |
作り方
- ふきは長さを3等分し、塩をこすりつけるようにして板ずりをする。
- 大きめのフライパンに湯を沸かし、ふきを茹でる。(4~6分)
- 細いものから冷水に取り出し、すべて令水につける。
- ふきのすじを丁寧にむき、3~4㎝長さに切る。
- 調味料Aを合わせ、合びき肉に加えて和える。
- フライパンにごま油をひき、強火でふきを炒め、いったん取り出す。
- 合びき肉を強火でほぐしながら炒める。肉の色が変わったらふきを戻し、全体を炒め合わせる。
- 器に盛り、好みで粗とうがらしをふる。
- ①ふきは三等分長さに切る
- ②合いびき200g
- ③塩で板ずりする
- ④熱湯で茹でる
- ⑤細いものから取り出す
- ⑥冷水にとる
- ⑦すじを取り除く
- ⑧3~4㎝に切る
- ⑨調味料A
- ⑩混ぜ合わせる
- ⑪和えて下味をつける
- ⑫ごま油を入れ強火で炒める
- ⑬手早く炒める
- ⑭いったん取り出す
- ⑮ひき肉を強火で炒める
- ⑯ほぐしながら炒める
- ⑰ふきをもどす
- ⑱手早く炒め合わせる