생굴구이(セングㇽクイ)~牡蠣のコチュジャン焼き~
「牡蠣のコチュジャン焼き」は寒い季節におすすめです。
にんにくのスライスと合わせると栄養もアップ!強火で手早く焼くのがポイント。ご飯やお酒のおつまみにもぴったりです。

牡蠣のコチュジャン焼き
材料&調味料
牡蠣 | 約200g | |
---|---|---|
にんにく | 2片 | |
芹 | 1/3束 | |
赤とうがらし(あれば) | 1本 | |
A | コチュジャン | 小11/2 |
---|---|---|
しょうゆ | 小11/2 | |
すりごま | 小1/2 |
ごま油 | 大1 | |
---|---|---|
酒 | 小2 | |
塩 | 少々 | |
こしょう | 少々 | |
作り方
- 牡蠣は塩水の中に入れ、流水で振り洗いする。
- 1をザルに上げて水気を切り、ペーパータオルでふきとる。
- にんにくは薄いスライスにし、芹は2~3㎝に切る。
赤とうがらしは斜め切りにする。 - Aを合わせる。
- フライパンにごま油をひいて1のにんにくを入れ、両面をこんがり焼いて取り出す。
- 5に牡蠣を並べて強火で焼き、ごく軽く塩、こしょうをふり、焼き目がついたら酒を加える。
- 強火のままで8割ほど焼いたら、赤とうがらしを入れ、Aの調味料を加えてからめる。芹を加え、にんにくを戻して仕上げる。
*赤とうがらしの代わりに、青とうがらし、または鷹の爪を使うのもよいでしょう。
- ①牡蠣のコチュジャン焼きの材料
- ②牡蠣
- ③にんにくは薄いスライスにする
- ④芹は2~3㎝に切る
- ⑤切れた材料
- ⑥調味料A
- ⑦調味料Aを合わせる
- ⑧両面をこんがり焼く
- ⑨牡蠣を並べて強火で焼く
- ⑩酒を加える
- ⑪Aの調味料を加える
- ⑫全体にからめる
- ⑬芹とにんにくを加える