연근・버섯전(ヨングンポソッジョン)~れんこんとしいたけのジョン~
れんこんとしいたけの秋らしいジョン。蓮根の歯ごたえ、ひき肉を詰めた椎茸のうま味は格別です。焼きたては最高ですが、冷めても味わえるので、重宝するおかずです。

れんこんとしいたけのジョン
材料&調味料
れんこん | 約150g | |
---|---|---|
しいたけ | 8枚 | |
牛ひき肉 | 60g | |
卵 | 2個 | |
小麦粉 | 適量 | |
塩 | 少々 | |
ごま油 | 適量 |
A | しょうゆ | 小1/2 |
---|---|---|
塩 | 少々 | |
こしょう | 少々 | |
おろしにんにく | 少々 |
*チョカンジャン(酢醤油)
B | しょうゆ | 大1 |
---|---|---|
酢 | 小1 | |
さとう | 少々 |
作り方
- れんこんは皮をむいて5㎜厚さに切り、さっと酢水につけてザルに上げる。ペーパータオルで水気を拭きとる。
- ひき肉にAを加えて混ぜる。
- しいたけは軸を切り落とし、内側に軽く小麦粉をまぶし、2を平らに詰める。
- 小ボウルに卵、塩少々を入れて溶きほぐして裏ごしする。
- フライパンを温め、ごま油をひく。
椎茸の肉の詰めた面に小麦粉をまぶし、4の卵をつけ肉の面からフライパンにのせる。はじめに軽く押さえ、じんわり中まで火を通したらもう片面も焼く。 - 1の蓮根に軽く塩をふり、小麦粉をまぶし、卵をくぐらせてじっくりと両面を焼く。
- Bを合わせてチョカンジャン(酢醤油)をつくる。
- 焼けたジョンは器に盛り、チョカンジャンを添える。
*焼きたてを食べない時は、盆ザルにのせて粗熱を取りましょう。冷めたら盛りつけてラップ、または保存容器に入れ、季節により冷蔵庫で保存しましょう。
*ヤンニョㇺカンジャン(薬味醤油)をつけてもよいでしょう。
- ①れんこんとしいたけのジョンの材料
- ②卵
- ③チョカンジャンの調味料
- ④5㎜厚さに切る
- ⑤酢水につける
- ⑥水気をふきとる
- ⑦Aを加えて混ぜる
- ⑧軸を切り落としたもの
- ⑨軸を切り落とす
- ⑩内側に軽く小麦粉をまぶす
- ⑪肉を平らにつめる
- ⑫下ごしらえした材料
- ⑬溶き卵を裏ごす
- ⑭裏ごしたもの
- ⑮詰めた肉の表面に小麦粉をまぶす
- ⑯卵をくぐらせる
- ⑰じんわり中火で火を通す
- ⑱れんこんも小麦粉をまぶして卵にくぐらせる
- ⑲れんこんもじんわり中まで火を通す
- ⑳焼き上がったもの