가지나물(カジナムㇽ)~茄子のナムㇽ~
夏おすすめのカジ(茄子)ナムㇽ。母は茹で茄子を手でざっくり裂き、ほどよく絞って和えてくれました。しょうゆが少し入ることで茄子の味が引き立ち、ご飯にもよく合います。

茄子のナムㇽ
材料&調味料
なす | 4本 | |
---|---|---|
塩(茹でるとき用) | 少々 | |
A | ごま油 | 大1 |
---|---|---|
しょうゆ | 小11/2 | |
すりごま | 小1 | |
おろしにんにく | 少々 | |
塩 | 少々 | |
粗とうがらし | 少々 |
作り方
- 茄子はへたをぎりぎりに切る。
- 塩少々を入れた熱湯に茄子を入れ、すぐにザルなどをのせて茄子が水面に浮かないようにする。
- 強火で3~3分半ほど、茹でたらザルに上げる。
- 粗熱がとれたら、温かいうちに手で縦に6~8等分くらいに裂く。
- 水気をほどよく絞り、調味料Aを順に加えて和える。
*茄子の大きさに合わせて調味料を加減してください。
*茄子は蒸してもよいでしょう。
*ゆでた茄子を縦半分に切り、斜め切りにして和えることもあります。
- ①茄子
- ②調味料A
- ③ヘタをぎりぎりに切る
- ④熱湯に茄子を入れる
- ⑤浮いてこないようにザルなどをのせる
- ⑥茹でたらざるにあげる
- ⑦粗熱をとる
- ⑧手で裂く
- ⑨水気を程よく絞る
- ⑩ボウルに入れる
- ⑪調味料Aを順に加える
- ⑫手で和える