양배추김치(ヤンベチュギㇺチ)~春キャベツとりんごの生姜キㇺチ~
柔らかい春キャベツで手軽に作れるキㇺチです。
漬けたては新鮮でおいしく、2~3日過ぎると深い味わいになります。

春キャベツとりんごの生姜キㇺチ
材料&調味料
春キャベツ | 1/2個(約500g) | |
---|---|---|
塩 | キャベツの重量の3% | |
りんご | 1/2個 | |
生姜 | 約20g | |
A | 粗とうがらし | 小2 |
---|---|---|
粉とうがらし | 小1 | |
アミの塩辛 | 小1 | |
砂糖 | 小1 | |
おろしにんにく | 小1/2 |
作り方
- キャベツは1枚ずつはがしてきれいに洗い、ひと口大に切る。
- 1のキャベツをボウルに入れ、塩を加えてまんべんなく和える。表面にラップをのせ、重石をして1時間ほど置く。
- ボウルの下に水気が出てきたら、裏返して20~30置き、全体をしんなりさせる。
- りんごは半量を細切り、残りはすりおろす。
生姜は皮をむき、半分をせん切り、残りはすりおろす。 - 3のキャベツがしんなりしたら、塩水を少し残し、残りをすてる。
- 5のボウルにAの調味料を加え、4も加えて全体を混ぜ合わせる。
*キャベツの甘さにより、砂糖の量を加減するとよいでしょう。
*春先に楽しむキャベツキㇺチで、甘さも楽しみます。りんごや生姜の量など、好みに合わせて調整しましょう。
- ①春キャベツとりんごの生姜キㇺチの材料
- ②春キャベツとりんごの生姜キㇺチの調味料
- ③一枚ずつはがしてきれいに洗う
- ④ひと口大に切る
- ⑤切った春キャベツと塩
- ⑥塩を加えまんべんなく和える
- ⑦重石をする
- ⑧水気が出たら裏返す
- ⑨りんごは半分を細切りにする
- ⑩生姜は半分を千切りにする
- ⑪切れたりんごと生姜
- ⑫下処理した材料と調味料
- ⑬調味料を加える
- ⑭切ったりんご、生姜も加える
- ⑮全体を混ぜ合わせる