고등어가지조림(コドゥンオカジチョリㇺ)~さばと茄子のピリ辛味噌煮~
コドゥンオチョリㇺ(さばの味噌煮)は韓国でもおふくろの味です。
大根と一緒に辛く煮つけるのが普通ですが、茄子を加えて煮るのは母のオリジナル。
子供の頃から大好きでした。味のしみた茄子が絶品です!

さばと茄子のピリ辛味噌煮
材料&調味料
さば | 4切れ | |
---|---|---|
茄子 | 4本 | |
生姜(薄切り) | 1片分 | |
ごま油 | 小2 | |
水 | 約200cc |
A | 味噌 | 大31/2 |
---|---|---|
しょうゆ | 大3 | |
砂糖 | 大2 | |
みりん | 大2 | |
粗とうがらし | 小2 | |
おろしにんにく | 小1 |
作り方
- さばは皮に切れ目をいれる。
- 調味料Aを混ぜ合わせる。
- 茄子はヘタを落として皮をむき、縦半分に切り、さらに4~5等分する。
- 浅い鍋にごま油をひいて中火にかけ、さばの皮目を上にして並べ入れる。
2の調味料をさばの上からかけ、生姜も入れ、水をさばにかからないように加える。
蓋をして強めの中火で煮て、煮立ったら火を弱め、途中煮汁をかけながら6~7分煮る。 - 5の煮汁があるうちに4の茄子を加え、味がしみるまで煮含める。
- 器にさばと茄子を盛りつけ、煮汁をかける。
※ ご飯に合わせて濃いめのレシピになっています。さばの大きさ、水の量、火加減によっても仕上がりが違うので、お好みで加減しましょう。
- ①さば
- ②茄子
- ③皮に切れ目を入れる
- ④調味料A
- ⑤調味料Aを合わせる
- ⑥茄子の皮をむく
- ⑦縦半分に切りさらに4~5等分に切る
- ⑧鍋に鯖を入れ合わせ調味料をかける
- ⑨さばにかからないように水を加える
- ⑩茄子を加える
- ⑪味が染みるまで煮る