韓国の大衆に親しまれている「プデチゲ」。今回はキョンファ先生のオリジナル、
スペアリブのプデチゲを初披露しました。
極上のスペアリブをやわらかく煮込み、スパム、ウインナー、お餅、野菜を加え、
特製ヤンニョㇺで仕上げます。
ひとしきり食べた後はラーメン&チーズ。
庶民の料理だけに、乾杯はソジュ(焼酎)。今回は韓国のサイダーも。
スンムチㇺ(小かぶの蒸し物)、ひとくちキㇺパㇷ゚、白菜キㇺチ、青とうがらし
のチャントッ、そしてメインのプデチゲに突入しました。

キョンファ流「スペアリブのプデチゲ」ほろほろにやわらかく煮えた極上のスペアリブ、スパム、ウインナーも加えて。

大量のスペアリブを仕込みました。

プデチゲについて熱く語る先生。

前菜からデザートまでの料理を解説します。

庶民の料理なので、ソジュで乾杯!

旬の鰹。鉄分も豊富です。

オリーブオイルでローストした野菜や薬味をたっぷり添えて。
レモンを効かせたヤンニョㇺをかけていただきます。

どのくらいかけようかしら?野菜たっぷりで嬉しいわ、とみなさん。

あ、食べる前に写真撮らなくちゃ。

キㇺパㇷ゚はほんの少しだけ。

切りたてを召し上がれ。

辛いけど美味しいです!もくもくと食べすすみます。

いくらでも食べられそう。

ラーメン投入

チーズも加えて♪

スペアリブやスープを追加してエンドレス(笑)。

デザートはミスッカルアイス。私のオリジナルです。ミスッカルの配合はもちろん秘密です(^-^)。

健康によいミスッカル。香りよく炒った松の実、くるみをあしらって。

お腹いっぱいで動けないみなさまに、新橋演舞場のお芝居を宣伝する先生。「仲良しのサッちゃん(小林幸子さん)がゲスト出演しているので、是非、観てくださいね!私はスタッフと一緒に千秋楽を観にいきま~す♪」と嬉しそうでした。
二週にわたり実施した今回の食べる会。
どちらもみなさまの食べっぷりは素晴らしく、「お腹いっぱいなのに、もっと食べた
いわ!」、「胃袋のスペアがほしいです!」など、楽しい感想をいただきました。
キㇺパㇷ゚も青とうがらしのチャントッも、そしてプデチゲのスペアリブをおかわりす
る方も多く、作った甲斐がありました。
初参加の方からは「先生、全部美味しかったです! メニュー構成から盛り付け、器
のセンスも素晴らしくて感激しました。」という言葉をいただきました。
ありがとうございます!
ますます精進し、さらにレベルアップを目指します。
次回の食べる会も是非、お待ちしておりますね♪