卵の基本をマスターするクラスです。キョンファ流の手軽な厚焼き卵、錦糸卵、アㇽサㇺ(卵の包み焼き)を実習しました。
何度も実施したクラスですが、今回は厚焼き卵入りのハンメ弁当もご紹介する番外編。
キョンファ流と言いつつ、この数年はハンメ流?!(笑)のお弁当。たくさんの写真をお見せしながらルンルンのデモンストレーションでした。

①キョンファ流お弁当を紹介♪

②アㇽコミョン(卵の飾り)

③手軽な厚焼き卵
毎日、欠かせない卵ですが、どれも上手に焼くのはコツが必要です。卵焼きやいろんな方法がありますが、家庭で手軽にできる簡単な方法をご紹介しました。
どれも各自で実習するのでとても大変でしたが、わくわく楽しそうな空気があふれていました。

④彩りのよいアㇽサㇺ

⑤きれいにのせます。

⑥しっかり巻いて仕上げます。
卵料理を作った後は、お弁当づくりもしていただきました。
そして、食べる直前にセゴギポックㇺ(牛肉炒め)! これも各自で焼いていただきました。
キョンファ流のプルコギヤンニョㇺをかけて回る私。ふふふ
強火で手早く焼きましょう!

⑦実習は楽しいわね♪

⑧慣れた手つきのマリリン♪

⑨笑顔で楽しそうなMさん♪

⑩マイぺースで実習が進みます。

⑪海苔の上にナムㇽをのせます。

⑫上手に巻けました!

⑬お弁当づくり♪

⑭キョンファ流プルコギヤンニョㇺをかけます。

⑮出来ましたー!

⑯美味しそうな肉ですね♪

⑰美味しく焼きますね♪

⑱焼きたてを食べまーす♪
炊き立てのご飯、ウゴジクッ(白菜の味噌スープ)、キㇺチも並び、賑やかなテーブルでした。

⑲チャㇽ モッケッスㇺミダー!

⑳賑やかなテーブルです!
錦糸卵、厚焼き卵、アㇽサㇺ、お弁当、プㇽコギ。楽しい実習・卵クラスでした。

㉑卵料理&キョンファ流お弁当
卵の実習クラス、それぞれ15個の卵を使い、頑張っていただきました。
美しく、かわいく焼けた卵、お弁当、牛肉・・・全部並ぶと迫力がありましたね。
みなさん、お疲れさまでした!