1月初回の教室は『手作りキㇺチ教室』でした。
毎年、実施している恒例のクラスです。
今回は初参加の方はもちろん、リピーターの方も多くご参加くださいました。
リピーターの方は、参加するとさらに得るものがあるとおっしゃっていただき、嬉しいかぎりです。

白菜を割って、ひろげておきます。

前日、みなさんが使う白菜を丁寧に塩漬けします。

まずは、水洗いの方法をレクチャーしていきます。

その後、先生が回りながらみなさんにも水洗いしていただきましあた。

白菜は、丁寧に細かいコツを伝えながら塩振りをしていきます。

立派な豚ばらのブロック!茹で加減をちょうどよくなるように調節しながら先生が仕上げていきます♪

キㇺチヤンニョㇺを各自仕上げていきます。

先生は、長年の技でヤンニョㇺをスピ―ディーにまんべんなくぬりつけます。

みなさんもヤンニョㇺをぬりつけていきます。

キㇺチがおいしそうに仕上がりました!

つけたてのキㇺチと食べ頃キㇺチ、抜群の茹で具合の茹で豚が揃いました。
みなさんもキㇺチと茹で豚のおいしさにおかわり続出でした!
また、白菜のおいしい時期にキㇺチ教室を実施する予定です。初めての方もリピーターの方もぜひ、ご参加ください♪