『カㇽチチョリㇺを作る』(太刀魚と大根の辛煮)のテーマで実習クラスを実施しました。メニューは太刀魚と大根の辛煮、小松菜のキㇺチ、牛肉と豆腐のごちそうスープ、韓国焼き海苔です。
どのメニューも定番の家庭料理であり、オンマの味でもあります。
シンプルだからこそ、素材の新鮮さとポイントを押さえることでぐんとおいしさが増します。
まずは、料理の解説、デモンストレーションを行い、みなさんにもしっかり実習をしていただきました。

まずは、ポイントの詰まった小松菜の塩漬けからスタートです。

メインの太刀魚です。
鮮度がよくて、ピカピカで美しい!
まさに太刀のようです。

特製のヤンニョㇺが食欲をそそります。火加減に注意しながら火を通しすぎないように煮ます。

簡単そうですが、ちょっとしたコツが味を左右します。
みなさん、ポイントを押さえて上手にぬりつけていました。

試食分の牛肉スープはまとめてこちらで、仕込みます。

まずは、キョンファ先生がヤンニョㇺのぬりかたをレクチャーします。

いかの塩辛たっぷりのキㇺチヤンニョㇺを
丁寧にりつけます。

『カㇽチチョリㇺを作る』(太刀魚と大根の辛煮)
ご飯に合うメニューなので、おかわりが続出♪
しっかり実習したので、少々お疲れ気味でしたが、充実した内容でとても喜んでいました。みなさん、お疲れ様でした♪