ご飯に穀類を加えて炊いた健康ご飯、骨付きの鶏もも肉を照りよく煮たもの、ホワイトソースからすべて手作りの鱈とチーズのグラタン、大根とチャンジャを合わせたキㇺチ。
基本のホワイトソースを覚えれば他のグラタンにも応用できます。
ボリュームもあり、おもてなしにもぴったりなメニューです♪

今回のメニュー

骨付き鶏ももニンニク煮

鱈と熟成キㇺチのグラタン

大根チャンジャキㇺチ

五穀飯

骨付き鶏もも肉

皮目から煮る

まんべんなく火が通るように鶏の位置を変える

皮目に色がついたらひっくり返す

丁寧にホワイトソースを作る

鱈と熟成キㇺチのグラタンの材料

仕込みをしたグラタンの具材

耐熱の器に具を盛り込む
ホワイトソースは牛乳とバターを使って丁寧に作りました。具材もそれぞれ仕込みをして、盛り込みホワイトソースとチーズをのせます。ここまで作っておけばあとはオーブンで焼くだけ。
ホワイトソースとチーズでキㇺチの辛味もマイルドになり旨味もアップ♪

鍋で炊いた五穀飯

みなさんのために漬け込んだ大根チャンジャキㇺチ

皮目に色がついたか確認しながら裏返す

火加減を調整しながら中まで火を通す

班のみなさんと

先生と一緒に

骨付き鶏もも肉が煮ながら
焼き立てのグラタン、骨付き鶏ももニンニク煮、
五穀飯、大根チャンジャキㇺチが並びました。
豪華な食卓を前にチャㇽ モッケスㇺニダ♪