メニューはタンピョンチェ、ヘンジョッ、赤海老のケジャン・キョンファ流、蛤のスープの4品。
タンピョンチェは手に入れやすい葛きりを使い、牛肉や彩り野菜で和えました。キㇺチと豚肉を串に刺し、小麦粉と卵衣をつけじんわり焼いたヘンジョッは手間がかかりますが美味!赤海老に特製ケジャンヤンニョㇺかけた、先生オリジナルメューの赤海老のケジャン・キョンファ流は大絶賛でした。爽やかなテハㇷ゚クッ(蛤スープ)で春を味わいました。

彩り野菜と肉を刺し始める先生の隣でリョヒヤン先生はタンピョンチェのヤンニョㇺを合わせます。

豚肉・万能ねぎ・キㇺチを均等に刺すのコツがいります。

串刺ししたヘンジョッに小麦粉で衣をつけます。

温めたフライパンにごま油を敷き、溶き卵にくぐらせヘンジョッをのせます。

両面をじんわり焼きます。

各自ヘンジョッを実習です。

カメラ目線くださーい。

真剣なまなざしで、ヘンジョッを串にさしてますね!

小学校がお休みで、お教室のお手伝いをしてくれる龍矢くん。(チュリョン先生の長男)

フライパンにヘンジョッをのせるコツを指導する先生。

綺麗にヘンジョッを焼けました❤

みなさん上手に焼けてますね♪

先生がみなさんのテハㇷ゚クッ(蛤のスープ)を仕上げてます。

各台でタンピョンチェの盛りつけます。

美味しそうに出来上がりました。みなさんお席に着いて会食にしましょう。

葛きりと彩り野菜のタンピョンチェ、豚肉とキㇺチのヘンジョク(卵衣の串刺し)、海老のケジャン・キョンファ流、テハㇷ゚クッ(蛤の潮汁)です。