10月26日のフリークラス、メインは宮中チㇺタッでした。
宮中チㇺタッ、ウォㇽグヮチェ、センソンフェ、山東菜の水キㇺチの4品。
宮中チㇺタッは鶏肉と干し明太を昆布とヤンニョㇺでこっくり煮含めた料理で、旨みたっぷり!
家庭でも作りやすいように改良した新レシピをご紹介しました。
ウォㇽグヮチェも宮中料理。もち粉をこねて小判型に焼いたお餅とエホバッ(朝鮮かぼちゃ)、
牛肉などを炒め合わせたご馳走です。初めての珍しい料理に興味深々のみなさんでした。
新鮮な鯛のセンソンフェ、青菜の水キㇺチも大好評でした。

宮中チㇺタッ、ウォㇽグァチェ、センソンフェ、青菜の水キㇺチ。

エホバッは塩をしてから炒めます。

かわいらしいお餅は丁寧に焼いて。

上品な味わいの宮中料理です。

先日、韓国で仕入れてきたプゴ(干し明太)。

うま味たっぷり!上質のプゴです。

骨付きの鶏もも肉と昆布にプゴを加えて仕上げます。

彩やかな青菜の水キㇺチ。みなさんが召し上がる分はあらかじめ仕込みました。

みなさんが召し上がる分は十分に発酵したものを用意しました。

爽やかな水キㇺチの汁は最高!大好評でした。

各台、協力し合って実習しました。

骨付きの鶏もも肉は焼きめをつけてから煮含めます。

強火で焼きましょう。

段取りよくすすめます。

ダブル鈴木(^-^)。笑顔が素敵です。

できたてを盛り付けます。

料理は楽しい♪

できましたー!ネイビーのおふたり♪

順調にすすんでいます。

私たちもバッチリよ!

美味しそうだわ!

いただきまーす!!!

美味しいわぁ~(^-^)

ご飯や水キㇺチはおかわりも続出でした。

食いしん坊の母娘、満面の笑顔です♪
デモの後、各台でお餅を焼き、センソンフェを盛り付け、チㇺタッを仕上げました。たくさんの
実習で忙しい回でしたが、活気にあふれ楽しそうでした。
炊き立てのご飯、キㇺチも並び、テーブルは豪華そのもの!「先生、宮中チㇺタッ、本当に美味
しいですね!ここでしか食べられない味です♪」と嬉しい反響をたくさんいただきました。
みなさん、お疲れさまでした。