今年最後のフリークラス。メニューはトックッ(韓国のお雑煮)、オモニのチャㇷ゚チェ、赤えび
のケジャン、大根と白菜のソッパッチ。
トックッはお正月には欠かせない料理で、各家庭でいろいろな作り方があります。今回はキョン
ファ先生オリジナルのトックッモルトから展開する美味しいレシピを初公開しました。
チャㇷ゚チェは数あるレシピの中から簡単で作りやすいものをご紹介。出来立てが一番美味しいオ
モニの味です。
参加者はほとんどがベテラン揃いでしたが、トックッとチャㇷ゚チェを実習したのでスタジオ中は
活気にあふれ、賑やかでした。

「トックッは韓国のお雑煮です。今日はキョンファ流のトックッモルトをご紹介します。」と先生。

うるち米のお餅。くっついているので一枚ずつはがします。

鶏肉と干椎茸で仕込むモルト。

これさえあれば手軽に美味しいトックッがつくれます。

赤えびのケジャンもキョンファ先生のオリジナル。

バットに氷をあてながら丁寧に殻をむきます。今回はチュリョン先生が担当しました。

きれいに並んだ赤えびたち。ミスコリアのように美しい!

モランボンのコチュジャンをベースにつくったケジャンヤンニョㇺをかけて。

大根と白菜ソッパッチ。今日のために漬けました。美味しそうでしょ!

オモニのチャㇷ゚チェ。炒めます。

タンミョン(韓国春雨)を加えてできあがり!

各グループでトックッとチャㇷ゚チェを仕上げました。

実習がはじまるとスタジオには熱気が!

楽しそう♪

仕上げに三つ葉と海苔をあしらいます。

盛り付け完了!

チームワークばっちり♪

あとは盛り付けだけです。

とびきりの笑顔!

いただきま~す♪

美味しそうに仕上がりました。会食中もとにかく賑やか!ご飯を召し上がる方もいらっしゃいました。

4品がそろいました。
トックッとチャㇷ゚チェ、豪華な赤えび、ソッパッチが並び、豪華な会食になりました。
先日のキㇺチ教室のお話しや「食べる会」のこと、来年の料理教室の話題など、あちこちで美味
しい話に花が咲きました。
「先生、やっぱり、ここの韓国料理が一番だわ!」とおっしゃるIさん。キョンファ先生も嬉し
そうでした。
「キㇺチ漬けましたよ!」と自慢する方もいれば、「来週のソㇽロンタン、楽しみに食べにきま
す♪」という方も。
今年最後のフリークラスはおかげさまでとても明るく楽しい時間になりました。
みなさま、ありがとうございました!!!
来年も一緒に美味しい料理をつくりましょう。
*2019年1月〜3月の料理教室、日程やメニューをご覧になり、ふるってご参加ください。