メニューはキョンファ流パエリア、牛タンのクイ(塩焼き)、きのこナムル、フレッシュハーブのセンチェの4品。
いつものキムチ、そしておまけの鶏スープもつきました。
「サフランの黄色は元気をもらえるので大好き!」というキョンファ先生。
サフランライスにトマトソースでからめた鶏肉、海老、ほたてをのせて。
あさりの旨みがたっぷり入った深い味のパエリアです。
きのこのナムルは定番メニュー。「一年中作りますが、秋は特にきのこが美味しいですね。」と先生。
牛タンは美味しい味付け方法と焼き方を丁寧に伝授しました。
フレッシュハーブのセンチェはバルサミコとエキストラバージンオイルを合わせたドレッシングで和えます。

今日も美味しい料理を作りましょう♪
早速、デモ開始。

パエリアも牛タンも実習しますから、作り方をよくみてくださいね!と先生。

4種類のきのこをさっと茹でてきのこナムルに。

にんにくをオリーブオイルで炒めてあさり、白ワインでさっと蒸します。

鮮やかな色のサフランスープを注いで。あさり汁の旨みもプラス。

美しいサフランライス。

美味しそうな牛タン。

塩ベースでヤンニョムして、さあ、焼きます。

焼き方を指導する先生。

抜群の焼き具合!

実習も楽しいわ♪

「さぁ、その気になった方だけこっち向いてください!」というキョンファ先生の声に驚いたり笑ったり・・・。料理は楽しいわぁ♪

いただきまーす(^-^)。

野菜も魚介も肉もたっぷり♪ご馳走です。

フレッシュハーブのセンチェ。

きのこナムルも大好評でした。

豪華なテーブル!みんな笑顔!
今回は実習が多くて少し大変でしたが、段取りよく進みました。
出来立てのパエリアの美味しさ、牛タンの柔らかさに感激の声!
両日ともに大好評でした。
「みなさん、忘れないうちに家でも作ってみてくださいね♪」と先生に言われ、
「は~い!」と答えるみなさんでした(^-^)。