①青ねぎとにんじんのチヂミ ②にらとあさりのチヂㇺ ③牛肉と白滝のスープ
チヂミを自分で作れるようになりたい!と、やる気のあるみなさんが参加してくださいました。
材料を切り、チヂミの生地を合わせ、焼き上げるところまでしっかり実習しました。
実際見ていると簡単そうなのですが、ひとつひとつの作り方ににコツがたくさん詰まっています。
みなさん慎重に焦がさないよう上手に焼けていました♪

チヂミの説明をする先生

青ねぎとにんじんのチヂミ

にらとあさりのチヂム

牛肉と白滝のスープ

にんじんの千切り

生地に万能ねぎ、にんじんを加えて

生地を平らいにならしてこんがり焼く。

各自で自分のチヂミを焼く楽しそうなみなさん。

焦がさないように慎重に。

生地を平らにならす。

火加減を調整しながら焼く。

ひっくり返すときは慎重に。

焼きあがったチヂミを切る。

チヂミの粗熱がとれたら切る。

チヂミを切って盛りつける。

自分のチヂミを一口パクリ♪
チヂミの基本をしっかりマスターしたみなさん。
普段の教室より実習が多いですが、充実した時間でした♪と喜んでいました。
まかないは直前に焼いた鯵の塩焼きヤンニョㇺがけ、白菜キㇺチ、炊き立てのご飯、自分で焼いたチヂミでにぎやかなランチとなりました♪