3月のフリークラスはお雛祭りにふさわしいメニューでした。
極上石焼ピビㇺパㇷ゚・プㇽコギのせ、蛤とわかめのスープ、ムㇰと野菜の和えもの、プゴチㇺ(干し鱈蒸しの常備菜)。
銘々に石鍋で仕上げるので、このクラスは12名で満席にしました。
7種類のナムㇽ、錦糸卵。これだけでも美しく豪華なピビㇺパㇷ゚ですが、今回は“プㇽコギのせ”。
キョンファ先生が惚れ込んだ極上の和牛カルビを用意しました。
「どうです?美味しそうでしょ!」とご機嫌の先生。「こんな豪華な肉はもう二度と使えません。」と言うとみなさん大爆笑でした。
手作りのプㇽコギヤンニョㇺで和えたカルビは柔らかくて美味!
「口の中でとろけるくらい!」とみなさん大喜びでした。
デモンストレーションは大忙しでしたが、「このナムㇽは孫が大好きでね…」と先生の話は尽きません。
次から次へと出来上がるナムㇽ、蒸した鱈、潮の香りいっぱいの蛤スープ…。みなさんの期待は増すばかりでした。

極上の和牛カルビ、霜降りで美味しそうでしょ!と自慢するキョンファ先生(笑)。

切りたてのカルビ!

一枚ずつ返して手際よく焼きます。

いい匂い!(^-^)。

なんと!自分の分を各自で焼いていただきました。スタジオ中はたまらなく美味しそうな匂いがたちこめました。

7種類のナムㇽの仕込みは早朝から。一品ずつ心をこめて仕上げました。

大根ナムㇽ。

ぜんまいナムㇽ。

錦糸卵も大量に焼きました♪

次々と仕上がるナムㇽたち…。

デモンストレーションは早回しで進めました。大小の鍋たちもフル稼働。
「我が家ではいつも大量に作ります。こんなに少しずつ作るなんてママゴトみたいだわ。」と先生。

プゴチㇺ(干し鱈)を水に浸けてもどします。

ヤンニョㇺをまぶしてじんわり蒸しました。

よく冷まして容器に入れれば、美味しい常備菜が出来上がり。

7種類のナムㇽと錦糸卵は銘々に分配。たっぷり盛りました。

石鍋に盛り付けるみなさん。

できました!あとは火にかけます。

きれいに盛り付けられました。

蛤とわかめのスープ。ふっくらした蛤ですよ!
潮の香りいっぱい。

みなさんのスープは出来たてをリョヒャン先生と一緒にダッシュで盛り付けます。

試食タイムです。

ピビㇺパㇷ゚はよく混ぜていただきます。

豪華な4品がそろいました。
彩りもボリュームもたっぷり!
「こんなに美味しい石焼ピビㇺパㇷ゚は初めて!」、「極上カルビ、最高!」、「きゅうりと茄子のナムㇽが美味しくて衝撃です!」等々、
嬉しいお声をたくさんいただきました。
みなさんに喜んでいただき、先生もご満悦♪
楽しいお雛祭りのフリークラスでした。