9月最後のメニューは、運動会や行楽シーズンにおすすめの韓国海苔巻きキㇺパㇷ゚がメインでした。
そして、キㇺパㇷ゚に合うピリ辛のヤンニョㇺチキン!初公開のレシピです。
ホンハプクッ(ムール貝のスープ)、キョンファ流彩り韓国ピクルスの4品。
両日ともに各地から集まったみなさまでスタジオは大賑わいでした。
デモンストレーションもチュリョン先生と親子でかけ合いしながらすすみました。
キㇺパㇷ゚は6種類の具と炊きたてのキㇺパㇷ゚ご飯を分配し、ひとりずつ巻いてもらいましたが、いざ巻くとなると緊張するみなさん。
「自分の分ですか上手に巻けなくても大丈夫ですよ。安心して巻いてくださいね。」とキョンファ先生。
初めて教室にいらした方も楽しそうにキㇺパㇷ゚を巻いていました。

今回のデモ、第一ラウンドはキㇺパㇷ゚から。

真剣に見入るみなさん。
だって、各自でキㇺパㇷ゚を巻くのですから、ちゃんと見なくちゃね。

キョンファ流の厚焼き卵もご披露しました♪

いつもはジューシーに仕上げますが、キㇺパㇷ゚の具にするときは中まで火を入れましょう、と先生。

初披露のヤンニョㇺチキン。

今回のデモはチュリョン先生と一緒に。
キㇺパㇷ゚やヤンニョㇺチキンにまつわる話も飛び出して親子の会話が弾みます♪

いよいよキㇺパㇷ゚を巻きます。
みなさん少し緊張気味かしら(笑)

ご飯を均等に広げます。

巻いた後はほっとして笑顔が!

上手にできました!

初参加の仲良しMさん親子。
楽しそうでした♪

料理は楽しいわ♪

美味しそうな匂いがたちこめます。

早く食べたいわね。

ばっちり上手に揚がりました!

超新鮮なムール貝でつくったスープ。
磯の香りが豊かで、旨みたっぷり!

リョヒャン先生が直前に仕上げました。
貝がふっくらして美味!

いつもご夫婦でいらっしゃるAさん。きょうは可愛らしいお姉さまと一緒でした。

私たちも上手に巻きますよ♪

さー、出来上がりました!
美味しそう!

みなさん、とても上手に巻けましたね!
すべて並ぶと豪華で美しいテーブルになりました。

八角版に盛り付けた先生のキㇺパㇷ゚。

キョンファ流韓国ピクルス

「今まで食べたムール貝のスープの中で、一番美味しかったわ!」と先生も大絶賛したホンハプクッ。

4品がそろいました!

けっこうなボリュームでしたが、お皿はからっぽ。
お腹いっぱい!!!
ご馳走様でした。
第一ラウンドはキㇺパㇷ゚のデモと実習、第二ランドは残り3品のデモをし、みなさんにはヤンニョㇺチキンを揚げてもらいました。鶏手羽と鶏もも肉を揚げている間にキㇺパㇷ゚を切って盛り付け、配膳…。
「できたての美味しい料理を食べましょう♪」というのがモットーのキョンファ先生。
段取りよく、みなさんで協力し合い、二日とも大成功でした(^-^)。
今回は黒の器に盛りつけましたが、どの料理も色が引き立ち、秋のはじまりを感じるシックなテーブルになりました。
「先生、本当に美味しかったです!」、「楽しかったです♪」、「美味しくてピクルスの汁まで全部飲んじゃいました♪」など、帰り際に嬉しそうに話すみなさん。先生とスタッフの幸せな瞬間です。
みなさん、お疲れさまでした。
10月以降の料理教室はフリークラス、キㇺチ講座などまだ空席がありますので、どうぞお申し込みくださいませ。