メニューはネンコンクッス(豆乳そうめん)、豚肉とキㇺチのこっくり煮、きゅうりと茗荷のキㇺチ、かぼちゃのオンマサラダの4品。
豆乳そうめんは韓国の夏には欠かせない麺料理です。スタジオのネンコンクッスは絶品!と評判です。この夏もアンコールメニューでご披露しました。ふっくら煮た大豆と極上の鶏ガラスープをミキサーにかけてつくるネンコンスープは濃厚で美味!栄養たっぷりの滋養食です。
茹で豚とキㇺチを煮込んだ料理もキョンファ先生のオリジナルでパワーの出るメイン料理です。

「今日は鈴木さんと一緒にすすめます♪」とキョンファ先生。
笑いいっぱいのデモンストレーションになりました。

海老を蒸しながら、きゅうりと茗荷のキㇺチをつくります。

豚肉にまんべんなくフォークで穴をあけますよ。
こうすると火が入りやすく、肉も柔らかくなるんですよ。

はい、こんな感じ。これを茹でます。

予め茹でておいた豚肉を皆さんにお見せしました。笑顔のAさんとYさん。

やわらかく茹でた豚肉に熟成キㇺチと漬けたてキㇺチの二種類を合わせて盛り込みます。にんにくも。

味付けした茹で汁をそそいで弱火でじんわり煮込みます。

「わぁー、美味しそうに煮えてますよ!と嬉しそうな先生。
さて、豆乳そうめんの麺を茹でましょう。

左からAさん、Oさん、そして久しぶりにいらしたAさんとIさん。
全身、韓国で買ってきたファッションとのこと!お似合いでした。

いつも笑顔のAご夫妻とTさん。三人とも美味しそうにたくさん食べる方たちです(^-^)。
マリリンは旅先から今朝、成田に着き、そのままスタジオへ直行したそうです。

ネンコンクッス(豆乳そうめんのスープ)。できたてを冷たく冷やしてそそぎます。
盛り付けが終わった方から先生にスープをそそいでもらいます。

たっぷりの鶏ガラでとったスープと大豆を合わせた濃厚スープです。

さー、のびないうちに食べましょう!!!
良質のたんぱく質が豊富なメニューですよ。

豚肉とキㇺチのこっくり煮、美味しい煮汁も残さずに食べてくださいね!と先生。
追加のスープを配ってまわりました。

あわただしくて出来上がりの料理写真がありません(笑)。
極上のネンコンクッス(豆乳そうめん)を盛り付ける先生。

極上のネンコンクッス(豆乳そうめん)
爽やかでボリュームたっぷりの4品、蒸し暑い日にぴったりのメニューでした。
食べ終わった後の満足そうな顔をみて、全員が幸せな気持ちになりました。
初めていらした方もにこにこと楽しそうでした。
Nさんのお母様は和歌山からいらしたそうです。みなさんの笑顔でスタッフもまた頑張ろう!という気持ちになりました。
来週のフリークラスも美味しい料理でお待ちしています!
まだ空席のクラスもありますので、初めての方もふるってお申込みください。