メニューはユッケジャン、オイキㇺチ、チーズパジョンの3品。
実習クラスは「自分で料理をちゃんと作りたい!」という方が対象なので、
必ず1品は各自で作ります。
今回はオイキㇺチとチーズパジョンの2品なので、ちょっとハードでした。
11時開始とともにきゅうりの塩漬けから。座る暇もありません(^-^)。
デモと同時進行でどんどん仕込んで行きました。
一段落してようやく座り、ユッケジャンとチーズパジョンのデモンストレーションを見学。
その後、オイキㇺチを仕上げ、最後にパジョンを焼きました。

まずはきゅうりりの塩漬けから。デモと同時に実習がスタートしました。

切り込みを入れたきゅうりに塩をまぶします。

実際にやってみるとけっこう難しですね、とみなさん。
でも、上手に切り込みが入りました。

久しぶりにオイキㇺチを漬けます♪とチェゴサングンことTさん。

愛情こめて塩をまぶします。なんだかこれだけで美味しそう♪

手作りのオイキㇺチは素直な味で美味!
昆布の出し汁を使っているので汁の一滴まで残さず楽しめます。

今日のもうひとつの課題はチーズパジョン。
はじめから最後まで自分一人でつくります。

楽しそうなお二人♪ 焦んがり焼けました。

もう焼けたかしら? 早く食べたいわ。

うまく焼けました!と笑顔のKさん。

おぉーっ!さくっと焼けたぞ(^-^)。

8名全員がとても上手に焼けました。
焼きたては最高!

アツアツのユッケジャン、パジョン、オイキㇺチ。
オイキㇺチの実習はみなさん真剣で静かな空気でしたが、
チヂミを焼く頃は和やかな雰囲気に変わりました。
それにしても料理は楽しい!
「実際に作ると家でもひとりで作れそうな気がします!」とUさん。
そうなんです。
やっぱり料理は作りながら腕を磨いて行くものです。
お帰りはみなさん満面の笑顔♪
自分で焼いたパジョンが美味しかったと嬉しそうでした。
みなさん、お疲れさまでした♪