3月3日、お雛祭りの日、日本料理の老舗『つきぢ田村』にて、春の会食会がありました。
料理教室のみなさまと一緒に旬のおいしい料理を楽しみました。
三代目の田村隆さんはキョンファ先生と長いお付き合い。
「キョンちゃん、任せてよ!」と心強い言葉をいただき、期待に胸を膨らませていざ、築地へ。
個室でゆったりとお任せコース料理をいただきました。お酒も入り、会話も弾み、終始賑やかな会食会でした。
最後の三代目のお話しにみんなで感激しつつ、「あ~、楽しかった!美味しかった!」と笑顔で解散しました。

キョンファ先生より開会のご挨拶。桃の節句をみなさんで楽しみましょう♪

はじめに若女将の文子さんよりご挨拶をいただきました。和服の着こなしが素晴らしい!

「モランボン本店」ジョン・ホド料理長も特別参加されました。

まずは”にごり酒”を一献♪ その後、獺祭スパークリングで乾杯しました♪

嬉しそうなみなさん♪

前菜はまさに「桃の節句」。季節感を大切にする、和食ならではの粋な盛りつけです。

三代目の田村隆さん、珍しい高級魚の「やがら」を持って登場!とても立派だったので、捌くまえにみせてくださいました。嘴が長いのが特徴で、ここまで大きいのは、なかなかないそうです。

鯛のあら。すっきりとした上品な味わいです。

⑨お酢を効かせたさっぱり味の一品。柔らかい牛肉と野菜の歯ざわりが新鮮でした。

ふきの香りに春を感じます。

サービス精神旺盛の隆さん。三代目ならではの心意気、料理に対する考え方など、興味深いお話しを聞かせてくださいました。

ご飯ものは、お雛様に合わせてちらし寿司です。

全員で記念写真。ハイ、キムチ!

キョンファ先生と田村隆さんの2ショット。美味しい料理、楽しい時間をありがとうございました!!!

おなかいっぱい、笑顔のスタッフ。新しいスタジオでみなさまをお待ちしていまーす!