2月13日(金)に今年2回目の白菜キムチを漬ける実習講座がルミエール府中で行われました。
「今回は1/3の方が初めてのキムチ作り、残り半分以上の方がキムチ合宿やキムチ講座など何度も参加されている方ですね。」とキョンファ先生。みなさんからは「毎回毎回、ちょっとした発見や、あらためて納得することが多いんです。すごく勉強になります!」との返答。やる気満々での参加です。
丸ごと1株の白菜の割り方、塩漬けから漬け込みまで、丁寧に指導しながらの講座です。
簡単なように見えても塩の振り方、塩漬けした白菜の洗い方など、「こんなポイントがあるんですね!」と、先生のレクチャ―にうなずきながら熱心に説明をきくみなさん。
先生の説明の後に、自分たちでの実践です。 |
味の決め手はやはりキムチヤンニョム。 「これだけでも美味しそうでしょう!!」 とキムチヤンニョムが香りたちます。 |
||
「白いところが残らないように根元まで手早く均一にキムチヤンニョムを塗りつけます。」と、キョンファ先生。
塩漬けした白菜がキョンファ先生の手にかかるとあっという間、みるみる白から赤へと変化、さすがにキムチ作りのキャリアが違います(=^0^=)/
「美味しそう(^○^)/」とみなさんの目はキラリ、期待感がふくらみます。 |
← |
||
→
「このキムチ講座に合わせてスタジオで1週間前に漬けこんだ食べ頃のキムチです。どうですか?美味しそうでしょう!!」熟成したキムチの香りがたまりません。 |
「白菜1株を1/4にした1つだと勘違いしていたので、小さなキムチトン(キムチ容器)を持ってきてしまいました(;^_^A でも想像以上にたっぷり持ち帰れるのですごく嬉しいです!!」と楽しそうに話すのは、家でもキムチ作りを欠かさず今回は復習にいらしたKさん。
「このグループには先生、ベテランAさんがいるので大丈夫ねm(~o~)m」と | ||
|
「キムチ作りは要所、要所にいろいろな美味しさのポイントがあるんですね!」と感心しきりの初参加Oさん。
みなさん楽しそうに漬け込みます。
美味しそうに漬け込まれたキムチです。
デモンストレーションでキョンファ先生が漬けた漬けたてを裂いたキムチと食べ頃キムチの試食。
「ご飯もちょっと準備しました!」とキョンファ先生。「うわ~、うれしい!!やっぱりご飯が欲しくなりますよね!」
「幸せを感じる美味しさです。家でも食べれると思うと、さらにうれしいです!」とみなさん笑顔での試食。
実習講座なので少し大変でしたが、みなさん大満足の様子で終了(*^,^*)
エスショッスムニダ(お疲れ様でした) m(_ _)m