★フリークラス「筍と牛肉の宮中炒め&テンジャンチゲを味わう」4月21日(金) メニューはチュッスンチェ(筍と牛肉の宮中炒め)、テンジャンチゲ(牛肉とあさりの韓国テンジャンチゲ)、焼き魚・ヤンニョムがけ、メチュリアルチャンジョリム(うずら卵のしょうゆ煮)の4品。 うずら卵のチャンジョリムは...
メニューはハチノスのコチュジャン炒め、丸鶏のわかめスープ、鰯のチョジャンフェ 蕗ナムㇽ・じゃがいもナムㇽでした。 ジョン家の定番料理ばかりです。どれも私の大好物なので、4月にご紹介したくて選びました。 ポㇽジㇷ゚(ハチノス)は牛の胃袋で、日本の食卓に上がることが少ない食材ですが、食べたい!と思う...
フリークラス「人気の旨辛タットリタン」3月18日(土) 今回はタットリタン(鶏とじゃがいもの甘辛うま煮)、トミフェ(鯛のお刺身・松の実チョコチュジャン)、プンナムㇽセンチェ(青野菜と柑橘のピーナツドレッシング和え)、ムチョジョリ(大根の甘酢漬け)の4品でした。 タットリタンは人気の鶏料理。キ...
今回のフリークラス、私が長年食べてきたオンマ(母)の定番料理をご紹介しました。 カㇽチチョリㇺ(太刀魚と大根のヤンニョㇺ煮)、セウワンジャタン(海老入り鶏団子スープ)、ムグンキㇺチチヂㇺ(熟成キㇺチのチヂㇺ)、チャンジャムッチㇺ(チャンジャと切り干し大根の常備菜)の4品。 メインは太...
メインは“キョンファ流プデチゲ”です。 プデチゲ(部隊鍋)はスパムやウインナー、ソーセージなどを使った大衆的な人気鍋です。思いのまま鍋に入れ、野菜やトッ(韓国餅)、ラミョンサリ(ラーメンの麺)も加えてワイワイ煮ながらいただきます。手軽に盛りこんで食べるチゲですが、“キョンファ流”は上質...
真鱈のスープはジョン家の定番。オンマ(母)が冬になると真鱈を一匹使い、大きな鍋で作ってくれました。真鱈と大根、仕上げに入れる白子も大好物でした。旬の鱈スープ、みなさんにも披露したくて選んだメニューでした。 デモはレシピ通りにお見せしましたが、みなさんが食べる分は大鍋で仕込み、ト...
トッカㇽビ(韓国ハンバーグ)、テグメウンタン(鱈のピリ辛スープ)、ペチュジョン(白菜のジョン)、サニーレタスとりんごのセンチェをご紹介しました。 テグメウンタン(鱈のピリ辛スープ)、は寒い季節ならではの味。ジョン家の冬に欠かせません。鱈の旨みが大根にしみて美味しい! タンパク質豊富なス...
今回のフリークラスは韓国本場で人気の大衆料理。 チャジャンミョン&タンムジ(韓国ジャージャー麺&たくあん和え)、タンスユッ(豚肉と野菜の韓国酢豚)、青梗菜のさっぱりスープ、オムッ(さつまあげ)のコチュジャン炒めの4品をご紹介しました。 チャジャンミョン、タンスユッは韓国の庶民に愛され...
香ばしくて美味しさがあふれる”石焼ピビㇺパㇷ゚”はいつも人気! 手作りのナムルを彩りよく盛りつけ、焼きたてをスッカラッで混ぜていただきます。 メニューは石焼ピビㇺパㇷ゚(スペシャル石焼きピビㇺパㇷ゚)、ホンハプクッ(ムール貝のスープ)、セウケジャン(えびのコチュジャンケジャン)、小松菜キㇺチ(小...
今回は鶏のから揚げに甘辛いヤンニョㇺで仕上げた大人気のヤンニョㇺチキンがメインでした。箸休めやお弁当にも重宝な厚焼き卵のケランマリ、サーモンとほたてにグリーンを盛り合わせたカルパッチョ、煮干に米のとぎ汁を加えて作るウゴジクッを紹介しました。 揚げたてに特製甘辛ヤンニョㇺ...
〒183-0055 東京都 府中市府中町1-7-2 さくら食品館4F KOREAN COOKING キョンファスタジオ TEL:042-368-8887 / FAX:042-335-5566 e-mail:info@krcook.com
アクセス情報