ブックカバーチャレンジ、四日目は「豆腐百珍NOW」二冊をご紹介します。 著者:大原照子、福田浩、山本豊 発刊:1982年12月1日、出版社:柴田書店 撮影:早川哲 洋風、和風、中国風の豆腐料理が満載です。一冊目は豆腐料理、二冊目は豆を使った料理です。 編集を担当した…
ブックカバーチャレンジ、三日目は朝日新聞社が昭和57年6月に発刊した朝日百科「世界の食べもの」のシリーズ、『朝鮮半島』№79、№80の二冊をご紹介しました。 1982年ですから、わたしは26歳の時です。 子供二人をかかえながらも、活発に仕事に励んでいました。 モランボン調理し専門学校の授業…
ブックカバーチャレンジ二日目は岸朝子さんのご本です。『このまま100までおいしゅうございます』著者:岸朝子東京書籍、平成24年3月2日発行わしが岸さんから最後にいただいた本です。健康人生の十ヶ条、生い立ちから主婦として、記者として、編集者として働くことを愉しまれたこと、お酒や食、人とのご縁を愉しんで…
数日前、カメラマンの早川哲さんから「7日間ブックカバーチャレンジのバトン、キョンちゃんに渡したいんだけど」というお電話をいただきました。 20歳の頃、撮影でお会いしてから四十数年、家族ぐるみでもお世話になっている方です。 ヒェーッ👀‼️ わたしですか? 今までのわたしなら萎縮して無理ですと答…
今夜は牛丼。 というか、牛鍋?すき焼き丼?ふふふ、キョンファ流牛丼は勝手気まま、そして、手抜きしたい日にぴったりのメニューです😃🎵 今日は朝からTシャツやパンツ類を整理しました。 納戸にあった整理棚をきれいにして、ダンボールを切って紙を貼って敷いたり、創意工夫の末、素晴らしく復活させて…
毎日、よく働いています。 掃除や片付け、料理。どれも手を酷使するので、私の両手は見る影もないほど荒れています。 もともとシワだらけの手なのに、さらにシワが深くなり、指先はささくれだらけ。ひどいもんです😭💔 でもね、いいの😁 だって、白魚のような手で何もできないより、シワだらけでも美味しいもの…
日曜日は二週間前倒しで龍矢の誕生日をしました。 9年前の5月24日。 確か朝の5時半くらいだったかな。 前夜から長い陣痛の末、第一子を出産したチュリョン。 初孫ソフィに継いで、またもや孫の出産に立ち会うことができました。 元気な産声⤴️❗ チュリョン、やったね✊😃✊ 感激にむせぶ娘…
今夜はもずく、昨夜はわかめ、一昨日はめかぶ・・・。ほぼ毎日、海藻を食べています。 ひじきや茎わかめ、おぼろ昆布も大好き!もちろん海苔もね! 美味しいし、口当たりもよいし、健康にもよい。どんなおかずにも合うのもよい! 毎日食べても飽きないものの一番は「キムチ」ですが、海藻、豆腐、納豆、牛乳も飽き…
お昼はザルうどん。 にらと人参のチヂミも焼きました🎵 小麦粉に卵三個と塩少々、干し椎茸のもどし汁、水を加えて混ぜ、にらと人参を合わせます。 量はどれも適当😅 でも、わたしのチヂミは具だくさん‼️ ごま油でこんがり、サクッと焼きます😃 火加減が大事なんです。 孫たちが食べるから、青唐辛子は…
30年以上前のことですが、我が家は5月に焼肉パーティーをしていました。 夫の友人や家族たちが大勢数集まり、庭先で焼肉。 シートに座り込み、”七輪”を7~8台出して、炭火でワイワイ焼きました。 カルビ、ハラミのほかにミノ、テッチャンなどの内臓もガンガン⤴️⤴️❗ もちろん大量のお酒もね。 賑…
〒183-0055 東京都 府中市府中町1-7-2 さくら食品館4F KOREAN COOKING キョンファスタジオ TEL:042-368-8887 / FAX:042-335-5566 e-mail:info@krcook.com
アクセス情報