朝から気持ちよいお天気☀️ 秋華と龍矢がハンメ、おはよう!と私を起しにきました。 昨夜、自分たちで用意した服に着替えもすませていました。 めずらしい! でもね、私、二度寝の最中だったんです・・・(笑)。 夜明けにひと仕事して、さぁ、ぎりぎりまでもう一度寝よう!とベッドに入ったところでした。…
今日はサンドイッチにしました。 ハンメのスペシャルサンドイッチです。 子供たちが小さい頃も、サンドイッチ、よく作りました💕✨ 毎日毎日お弁当だったので、たまにはパンがいいかなと思ったから(^-^)。 卵サンドは茹でた卵&マヨネーズも作りますが、どちらかというと卵焼き&きゅうりが好きで…
チュリョン先生の放送をみたら、無償になすのナムルが食べたくなりました! 冷蔵庫にひと袋、なすがあったはず。でも、足りないわね。ハハハ スタジオの帰り、さくら市場館でなす1袋を買いたしました。 家に帰り、4個ずつ茹でました。ちゃんと熱湯に沈めてね(^-^)。 きれいな茄子紺! チ…
NHKひるまえほっと「かんたんごはん」、チュリョン先生のなすナムル、無事に放送されました😃‼️ 元気なチュリョン先生の姿、みていただけましたか? 料理教室のみなさまからもメールをたくさんいただきました。 ありがとうございます😆💕✨ なすを茹でて、裂いてほどよく絞り、ヤンニョムで和…
突然ですが、明日、27日のお昼前、コン・チュリョン先生が、NHK「ひるまえほっと」に出演します⤴️⤴️😆🍀 先ほど連絡がきました😅 5月27日(水曜日)、11時30分~11:54分まで番組中、”かんたんごはん”のコーナーです。 だいぶ前に収録したナムルなど野菜料理シリーズ(5品)の最後で…
龍矢が9歳になりました。。 元気な三年生。 背もぐんぐん伸びて、見た目は5年生くらいかな(^-^)。 運動が大好き!少しビビリな性格なのに、食べることに関しては強気?!何でも食べます。 キムチはもちろん、塩辛類、ハチノス、センマイ、キムチチゲなど、彼の中に韓国おじさんが住んでいると思うほど、…
7日間ブックカバーチャレンジ、いよいよ最終日になりました。 これまで大切な思い出の本から選びましたが、最後は私と次女の共著本を紹介させてください‼️ 『やっぱりスゴイ!韓国おうちごはん』。著者:ジョン・キョンファ、コン・チュリョン 出版社:講談社 出版日:2017年4月13日ついこないだだと思…
ブックカバーチャレンジ6日目は『食の文化話題辞典』です。 監修:杉野ヒロコ、発行所:株式会社ぎょうせい、発効日:平成5年10日1日、472ページにわたる分厚い本です。 インパクトのある表紙。27年前の本です。 監修の杉野ヒロコさんは料理ディレクター。料理や食文化、器にも造詣が深く、幅…
ブックカバーチャレンジ五日目は『上田フサのおそうざい手ほどき』です。 昭和56年5月、女子栄養大学出版部より初版が発行されました。 女子栄養大学名誉教授であられた上田先生の料理本です。 冒頭で学長の香川綾先生が「料理とは、作る人の人情がにじみ出てくるものです。この本には上田先生の独自の料理…
その昔。 長女ヘリョンが一年生になり、高校を卒業するまで、一日も欠かさずお弁当を作りました。 末っ子のチュリョンが一年生になってからは息子の分と合わせて3つ。 時々、夫の分や自分のも作ったので、4~5個になることもありました。 朝ごはんは6合炊き、夕食は4合、というのがいつものパターン。 …
〒183-0055 東京都 府中市府中町1-7-2 さくら食品館4F KOREAN COOKING キョンファスタジオ TEL:042-368-8887 / FAX:042-335-5566 e-mail:info@krcook.com
アクセス情報