죽순초무침(チュㇰスンチョムッチㇺ)~筍のチョジャン和え~
料理で一番好きなのがこれ!ジョン家の春に欠かせない一品です。生から茹でるのは大変で
すが、この季節はスーパーや八百屋さんでも茹でた筍が売られていますから手軽に楽しめ
ます。硬い部分はめん棒でたたくと繊維がつぶれてチョジャンがからみやすくなります。
茹でた芹や三つ葉、にらなどと一緒に和えてもよいでしょう。

筍のチョジャン和え
材料&調味料
筍(茹でたもの) | 小1本(約150g) |
---|
*チョコチュジャン(唐辛子酢味噌)
A | コチュジャン | 大1 |
---|---|---|
酢 | 大1 | |
味噌 | 大1/2 | |
砂糖 | 大1/2 | |
すりごま | 小1 | |
しょうゆ | 小1/2 | |
おろしにんにく | 少々 | |
塩 | 少々 | |
ごま油 | 少々 |
作り方
- 筍はさっと洗い、少し厚めの短冊切りにする。硬い部分は、めん棒でしたたく。
(水煮の筍はさっとゆでこぼす。) - Aを合わせてチョコチュジャンをつくる。
- ボールに筍を入れ、2を加えて軽く和え器に盛る。
※チョコチュジャンの量は、筍の大きさによって加減しましょう。
- ①筍の硬い部分はめん棒で少したたく
- ②チョコチュジャンを合わせる
- ③チュコチュジャンを加えて和える