今年最後のフリークラスは「タッカンマリ」でした
6羽の丸鶏を仕入れ、朝から5羽を煮込みました。
サツマイモの甘煮はみなさんの分を揚げて煮からめ、仕上げました当初は各グループで実習する予定でしたが
みなさんには生牡蠣のチヂミを各自で焼いていただくだけにしました
実習しやすいように牡蠣も粉も卵も分配。手間はかかりましたが、スムーズに実習に移れてよかった
デモでお見せした通り、みなさん上手にこんがり焼いていました
白菜のコッチョリキムチも抜群に美味しくなりご機嫌のわたし
タッカンマリのヤンニョムや食べ方、楽しみ方も伝授しました
柔らかく煮えた丸鶏。
スープは濃厚で身体にしみわたります
塩だけでも美味しい
チヂミが焼けたらさぁ、会食
テーブルは豪華でボリュームたっぷり
鶏もも肉は追加して、ひとり1本食べていただきました
お餅、うどんも加え、スープを足しながら思い切り堪能しました
美味しかったです、本当に
牡蠣のチヂミはこの季節のご馳走です。
みなさん、家でも作ってくださいね
初参加のTさんも明るく素敵な方で、すぐにみなさんと打ち解けて楽しそうでした
よかった
韓国料理でたくさんの方とつながりを持てたら嬉しいです
今年のフリークラス、手帳をみると、いろいろなメニューをご紹介しました。
来年も魅力的なメニューを揃えます。楽しんでくださいね