料理教室フリークラス・4月11日は「オンマの愛情たっぷりメニュー♪」でした。
熟成キムチのポックムパプ(炒飯)・目玉焼きのせ、丸鶏&じゃがいもの濃厚スープ、オンマの生春巻き、かぶのキムチ・たらこ入りの4品を作りました。

丸鶏とじゃがいもの濃厚スープ・熟成キムチのポックムパプ・オンマの生春巻き・かぶとたらこのキムチ
幼い頃、母は大きな鍋に丸鶏を2羽、煮ていました。
鶏が煮えてきたタイミングをみて、じゃがいもを丸ごと入れて煮ます。
時間がかかりますが、煮ている間もいい匂いがして、食いしん坊の私はワクワク♪ 楽しみにしながらキッチンでオンマの手伝いをしていました。
アツアツの丸鶏の身をほぐしながら骨についた鶏肉を食べたり・・・。楽しい思い出は忘れません。

きれいに洗った丸鶏♪

かぶとたらこのキムチ
かぶのキムチも母の味。私の大好きなたらこをたっぷり入れてくれました。
ご飯が進みます。
今ではハンメ(おばあちゃん)になった私。ハンメのかぶキムチを孫たちが「マシイッソヨー!」と言いながら食べています。
キムチポックムパプも人気。
熟成キムチをしっかり炒めて、ご飯を焼くように炒めます。卵焼きをのせて完成!
作る度に違う味で、それもまた美味しい♪

炒めたキムチ、豚肉にご飯を加えて仕上げます。

熟成キムチポックムパプ♪

ハンメの生春巻き♪

生春巻き♪
フリークラスはふだん、実習が少ないのですが、今回は各自に生春巻きを巻いてもらいました。
みなさん楽しそうでした。
テーブルセットをほぼ終えた後、キムチポックムパプも実習しました。
みなさん、手作りの生春巻き、美味しかったですね。
テーブルに並んだオンマのメニュー、大好評でした。
お疲れさまでした!
昨日、家でも美味しい料理を作りました。

家でつくった生春巻き♪

秋華(6年生の孫娘)♪
孫の秋華が生春巻きを3本、巻きました。楽しそう!

海老たっぷり♪
昨日で69歳になった私。
毎年、素晴らしい欄を送ってくれるサッちゃん。
とても仲良しで、尊敬するお姉さんです。

小林幸子さんからのお花♪
宝のような思い出を大事にしながら、そして、人生で出会った素敵なみなさまに感謝しながら、これからも美味しい料理を作り続けます。
いつも、いつも、長い間、本当にありがとうございます。
みなさんの愛と応援、パワー、心からカムサハムニダ!!!

上品で華麗なお花♪

元気いっぱいのお花♪
お手紙やお花、お菓子、果物・・・。本当にありがとうございます!!!