4月5日(土曜日)は実習クラス「魚をさばいて料理を楽しもう♪」クラスでした。
鰯のフェ・チョジャン味、鰯のヤンニョムチョリム(煮つけ)、鯵の塩焼き・ヤンニョムがけ、鯵フライの4品を作りました。

魚料理4品♪
これまでも何度か実施したクラスです。
ふだん、野菜もあまり切らない方が多い中、魚をさばこうなんて!!! そう思わない方が多いのはわかっていますが、料理家の私はあきらめません(笑)。
きっとやりたい生徒さんがいる!と思いました。
食べることが大好きで、何事にも挑戦する方が集まりました。

大根の千切り♪
各自で鯵3匹、鰯4匹を使いました。
まずは大根とキャベツを切るところからスタート。料理のつまに使う野菜です。
予想以上に上手に切るみなさんの姿、モシイッソヨ!(カッコイイ!)。
「まだイントロですよ。これから魚です。みなさん、気楽に楽しく進めていきましょう!」と私。

新鮮な鯵!
これから魚をさばきましょう!
この後、スタジオは真面目な空気になりました。

鰯のフェ・チョジャン添え
2匹の鰯を三枚におろし、皮をむいて食べやすく切ります。
モランボンのコチュジャンをベースにつくったチョコチュジャン(唐辛子酢味噌)はとても美味しく、お刺身によく合います。よく使うたれなので、韓国ではほとんどチョジャンと言います。
当日の朝、魚屋さんで釣ってきた(笑い)鰯は最高でした。「美味しい♪」と大完成。

鯵をわける私♪
鯵は2匹を三枚におろして、鯵フライにしました。
どこでも買える鯵フライですが、自分でさばいて、小麦粉、卵、パン粉をまぶして揚げると絶品です。
ヤンニョムをかけたり、マヨヤンニョムにしたり・・・。
11時から14時くらいまで立ちっぱなしでしたが、みなさんよく頑張りました!!!
素晴らしい!!!

手作りの魚料理4品が並びました♪
炊きたてのご飯、ウゴジクッ、キムチ。
全員で「チャル モッケスムニダ!」、「長時間、お疲れさまでした!」と私。
そして、この後、豚肉を焼き,1年前に漬けた熟成キムチをごま油で炒めて添えました。
魚だけでなく、肉も食べたいと思ったので、焼きたてをどうぞ!
「わぁー、豪華!嬉しい!」と歓声。
頑張った甲斐がある実習クラスでした。
スゴヘッソヨ! お疲れさまでした。