ハチノスは私にとってダイヤモンド!
30年前に出版した「きょうも、おいしかったね。」という本にも美しいダイヤモンドに見えるハチノスが載っています。
ハチノス、子供の頃から大好きでした。
その話をしながらデモンストレーションを進める私。昨日のフリークラスのメインはハチノスポックム(ハチノスのコチュジャン炒め)でした。
「ハチノスが食べたくて来たんですよね!」と言うと、笑顔でうなずくみなさんでした。
ふふふ、美味しい美味しい牛の胃袋ですものね。
にんにくの茎と一緒に仕上げます。
お酒がすすむ一品!
フリークラスですが、みなさんの期待に応えて、各自でハチノスをたっぷり炒めていただきました。
わぁー、先生、嬉しい!と歓声が上がりました。
丸鶏は旨みたっぷりの鶏でミヨックッ(わかめスープ)を作りました。
12年前にシドニーで初孫ソフィが生まれた時、毎日毎日、丸鶏わかめスープを作って食べたのを思い出します。
コリアンにとって、わかめスープは大事な宝です(^ー^)♪♪♪
どれだけ食べて、どれだけ作ってきたかわかりません。
昨日の料理教室はハチノスのコチュジャン炒め、丸鶏わかめスープ、鰯のフェ・チョコチュジャン、蕗ナムル・じゃがいもナムルでした。
市場で買ってきた蕗はきれいな緑。手間がかかりますが、旬のおいしさと栄養です。
オモニの作った蕗ナムルはとても美味しかった。67歳のハンメになった私ですが、美味しくてあたたかい思い出は忘れません。
蕗らしい香りとほろ苦さは魅力的。胃腸の健康にも役立ちます。
じゃがいもナムルの仕込み。アボジ(父)が好きなナムルのひとつ。
さすがに家では10個以上のじゃがいもをナムルにはしませんでしたよ。ハハハ
ごま油で炒めて塩味ナムルにするのですが、大人用にはプッコチュ(青とうがらし)を加えます。
ピリッと辛くて食が進みます。
デモンストレーションの後、鰯を切って盛りつけ、ハチノスポックムを仕上げてもらいました。
笑顔いっぱいのみなさん!
手際よく仕上げて素晴らしかったです。
炊きたてのご飯もわかめスープもおかわりする方、多かったですね。
みんなで囲む食卓はチェゴ(最高)です!
昨日はテコンドー道場から戻った孫の秋華がお手伝いもしてくれました。
チョコチュジャンやキムチを配ったりしてくれました。
久しぶりに料理教室に来たのに、もっと写真を撮ってあげればよかったと思うハンメでした。
そういえばチュリョン先生の写真も撮り忘れていました。ハハハ、こんなハンメです。
この春4年生になり、身長も151㎝。あぁー、年内に私は越されそうです。
ムットリ(食いしん坊)は私に似たのかしら(笑?!)
毎日の食事は健康のもと。
肉も魚も野菜もキムチも、、、バランスよくちゃんと食べて大きくなってね!
お教室に長くいらっしゃる方々は、赤ちゃんの時の秋華も知っているので驚いていました。
孫たちの成長をみると、私が歳をとるのはあたりまえですね。
頑張って毎日を乗り越えている秋華のオンマ、チュリョン先生も今年は一歩ずつパワーアップしています。
私もますます前進します!!!