今日は「激辛アグチゲとタンパッチュッを食べる会」でした。
朝、「こんなに暖かいとアグチゲっていう感じじゃないのよね。」と夫に言いました。そしたら、「冷房がんがんかければいい」と
まったくぅ
そういう問題じゃないのよね。2月の寒い季節、体が芯から温まるアグチゲと思って企画したのよね
みなさんにこの話をしたら、笑っていました
実際、アグチゲの後半、みなさんが汗ばんでいらっしゃるので、クーラーをかけました
朝から料理の仕込みは順調。
暗黙の了解でスタッフみんなが気持ちよく動きます。
さすがキョンファスタジオのメンバーふふふ、ほんと、みんなよく働きます。
できるだけ美味しい状態でたべていただきたいそれが仕込みのモットーです。
コグマチュッ(さつまいも粥)は優しい甘さ
サムセットンチミ(三色水キムを)は爽やかな発酵の味。ぐんと塩気を控えた上品な一品です。
ジョンは菜の花、海老とトンジョン。トングランテンとも言います。
一切れずつのつもりでしたが、ほとんどの方がおかわりして、結局2切れずつに
サムハプフェ(三種の貝のチョジャン和え)はうどと絹さやも添えました。
チャプチェも美味しくできましたいくらでも食べられそう。
そして、いよいよアグチゲ
6キロのあんこうがみなさんの胃袋におさまりました。
あん肝も銘々にたっぷり。
芹、小大豆もやし、ねぎもたっぷり。
特製激辛ヤンニョムは絶品でした
しめはおじや。
幸せなそうな笑顔がはじけるみなさん
デザートはタンパッチュッ。
心をこめて、手間をかけて仕込みました。
かわいらしい白玉団子も加えて。
あー、美味しい
こちらもおかわりする方だらけでした
美味しく召し上がってくださり、わたしも満足です。
よく食べ、よく笑いましたね
身も心も栄養満点
コラーゲン豊富なあんこうのおかげで、しばらくはお肌ぷるぷるですね
春は体調を崩しがち。
栄養と睡眠、しっかりとりましょう
本日ご参加のみなさま、ありがとうございましま