お盆が過ぎ、少しだけ涼しくなりました。
虫の鳴き声が変わりましたね。
もう秋がすぐそこへ
夏野菜もそろそろ終わりかな
孫たちの好きなお芋をオーブンで焼いていたら、トウモロコシが届きました
日本料理、近茶流の柳原一成先生が丹精こめて育てたトウモロコシ
毎年送って下さいます。手作りのジャムも
早速、茹でました
いい香り
ピカピカ
おいしい匂いにつられ、その場で一本、平らげました
幸せ
お芋もトウモロコシも、そのままが一番
孫たちもよく食べました。
オイギムチを仕込みながら。
前日に買っておいたきゅうり20本を塩漬け。
昆布と椎茸の煮物。これも定番メニューです。
漬け終わるとこんなにちょっぴり
すぐに食べちゃいます
メインはカルビを焼きました。
キッチンで焼き始めると七ヶ月のコッコが近寄ってきました。
ハンメ、ぼくもカルビ食べたいよ
まだ早いわよ
なにかとキッチンに来たがるのはリュックンや秋華と一緒
コッコも食いしん坊になりそうです。
美味しい料理で孫を釣ってるハンメ
どんなに厳しくしても、「ハンメ大好き」と孫たちは寄ってきます。
ふふふ、胃袋をつかむのが一番ですから
おまけのショット
どう?この肉体美
ぼくはもう立てるんだ
三人目は何でも早いみたい。
来週は歩くかな